升川商店(旧栄助商店)の基本情報
升川商店(旧栄助商店)の施設紹介
国登録有形文化財の内蔵を持つ商店
江戸時代以降、人と物が行き交い栄えた増田では多くの蔵がいまも現存。雪害や火事から保護する目的で造られたと言われている増田の土蔵は、多くが上屋で覆われ家屋の内部に存在し内蔵と言われています。
旧栄助商店でも、店の繁栄の象徴として建てられた内蔵が大切に残されいます。外壁は白漆喰、正面の壁等の腰周りが黒漆喰仕上げとなった内蔵。内部は貫を隠す塗り込め壁ではなく、白い漆喰壁に化粧貫が美しい意匠となっています。蔵の窓枠や開口部の仕様などから、明治中期以降の建設と考えられています。
現在は升川商店として、国登録有形文化財の蔵を公開しています。
升川商店(旧栄助商店)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
升川商店(旧栄助商店)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
升川商店(旧栄助商店)周辺の天気予報
予報地点:秋田県横手市2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

雨 のち くもり
最高[前日差]
13℃[-4]
最低[前日差]
10℃[-4]
5月12日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
16℃[0]
最低[前日差]
10℃[0]
