東京将棋会館の基本情報
東京将棋会館の施設紹介
将棋が好きなお子さんにおすすめ
「東京将棋会館」は日本将棋連盟の本部です。地下1階、地上5階の建物の5階には対局室があり、棋士、女流棋士の公式戦やタイトル戦など対局が行われています。
対局室などの見学は児童、生徒の団体向けとなっていますが、1階の販売部と2階の道場は一般の方も予約なしで見学、利用できます。
販売部ではオリジナル商品やプロ棋士の直筆色紙、直筆サイン入りセンス、タイトル戦で使用された将棋盤などが販売されています。
2階の道場では入門者から上級者まで、誰でも入場できます。子ども向けの教室なども定期的に開催していますので、親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
東京将棋会館の口コミ(1件)
東京将棋会館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 東京将棋会館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とうきょうしょうぎかいかん |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 公益社団法人 日本将棋連盟 |
電話番号 | 03-3408-6161 |
営業時間 | 1F 販売部 10:00~17:00 2F 道場 10:00~21:00 |
定休日 | 1F 販売部 年末年始、月1回不定休あり 2F 道場 年末年始 |
子供の料金 | 見学無料 |
大人の料金 | 見学無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中央・総武線 千駄ヶ谷から徒歩約7分 東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩約7分 |
近くの駅 | 北参道駅、千駄ケ谷駅 |
駐車場詳細 | 施設内の駐車場は関係者用です。近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
東京将棋会館周辺の天気予報
予報地点:東京都渋谷区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
13℃[-4]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-3]
