馬入水辺の楽校の基本情報
馬入水辺の楽校の施設紹介
相模川の水と自然にふれあえる場。観察会などのイベントも!
馬入ふれあい公園の上流、相模川の河川敷にある自然観察のできる遊び場。お花畑北側にある風車が目印となっています。草っぱらやトンボ池、生き物の観察に適した川の淀み、自然観察路などが整備され、草花の説明プレートも設置されて気軽に自然に親しめます。また、子どもたちが川の自然と親しめるよう、自然観察会や野遊び体験なども企画されています。いまは少なくなってしまった原っぱで、鳥や虫、魚や草花など生き物いっぱいの自然環境にふれあう良い機会となると人気。小川や風車の手押しポンプなど、小さい子が楽しんで遊べる場所もありますよ。
馬入水辺の楽校の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
馬入水辺の楽校の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 馬入水辺の楽校 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ばにゅうみずべのがっこう |
住所 | 神奈川県平塚市中堂246-2 |
電話番号 | 【平塚市役所みどり公園・水辺課(水辺・海浜担当)】 0463-23-1111 ※(内線2621) この電話番号は馬入水辺の楽校の会事務局のある市役所の番号です。カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合 JR東海道線平塚駅北口下車 神奈川中央交通バス「茅ケ崎駅」行き「馬入橋」(ばにゅうばし)下車、徒歩12分 神奈川中央交通バス「東八幡工業団地」行きで「馬入ふれあい公園入口」下車、徒歩10分 神奈川中央交通バス「馬入ふれあい公園」行き臨時シャトルバスで終点下車、徒歩5分 車の場合 国道129号線堤町交差点を東に直進 馬入ふれあい公園駐車場をご利用ください |
近くの駅 | 平塚駅、香川駅、北茅ケ崎駅 |
駐車場詳細 | 下流にある馬入ふれあい公園駐車場をご利用ください |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
馬入水辺の楽校周辺の天気予報
予報地点:神奈川県平塚市2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
30℃[-1]
最低[前日差]
19℃[+1]
5月22日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
26℃[-4]
最低[前日差]
19℃[0]
