木の室内創造あそび場 感性の森の基本情報
木の室内創造あそび場 感性の森の施設紹介
遊んで、感じて、生きる力をたくわえて。
キャラクターもない、ゲームもない、押し付けもない、木の室内創造あそび場が錦ケ丘ヒルサイドモールにオープンしました!!
「感性の森」は、自然から遠ざかってしまった子どもたちに贈る、豊かな感性を育む「木の室内創造あそび場」です。
ここには、電動のおもちゃも、機械仕掛けの乗り物も、派手なキャラクターもありません。
ここにあるのは、本来子どもに備わっている「感性」を引き出し、好奇心を失わずにいるようにするための遊びの環境です。
ここでは、大人が先回りしたり、既成概念を押し付けたりせずに、子どもたちが本能のままに自由にのびのびと遊ぶことをとても大切にしています。
樹木の自然のままの姿をできるだけ活かして、丁寧につくった木の室内創造あそび場で、思う存分身体を動かし、幼いうちから少しずつ子どもたちの生きる力を培っていただければと願っています。
木の室内創造あそび場 感性の森の口コミ(11件)
- 1年以内の口コミsaanyan087さんお出かけした月:2024年07月木を感じられて凄くよかった。全てが...木を感じられて凄くよかった。全てが木だから落ち着く雰囲気
- 3年前の口コミこっさんさんお出かけした月:2021年12月5歳の娘と0歳11ヶ月の息子を連れ...5歳の娘と0歳11ヶ月の息子を連れて行きました。 『錦ヶ丘ヒルサイドモール』の2階にある有料の遊び場です。 木でできた遊具がたくさんあ...
- 4年前の口コミはらぺこあおむしさんお出かけした月:2020年09月室内遊び場なので、暑い時や寒い時も...室内遊び場なので、暑い時や寒い時も気にせず遊べて良いです。午後の方が空いてるのかな?午前中に行ったら混んでいました🥲 丸い木の玉は大人...
木の室内創造あそび場 感性の森の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※お子様3名あたり保護者の方1名の付き添いが必要になります。
※中学生以上の方、大人の方のみでの入場は原則できません(見学ご希望の方はお問合わせください)。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 木の室内創造あそび場 感性の森 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きのしつないそうぞうあそびば かんせいのもり |
住所 | 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1錦ケ丘ヒルサイドモール2F |
電話番号 | 【木の室内創造あそび場 感性の森】 022-399-6511 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 10:00~18:00(最終入場17:00) ※混雑時は入場を制限させていただく場合がございます。 |
定休日 | 不定休 |
子供の料金 | 入場料(30分) |
大人の料金 | 入場料(30分) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車:仙台市中心部より錦ケ丘方面へ車で15分 東北自動車道仙台・宮城ICより西道路愛子バイパスを山形方面へ約6分 JR:仙台駅より仙山線利用、愛子駅下車。徒歩約20分または、愛子観光バス利用で約4分 バス:仙台駅前・仙台フォーラス前より愛子観光バス利用で約30分 |
近くの駅 | 愛子駅、陸前落合駅 |
駐車可能台数 | 1,000台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
感染症対策 | スタッフが定期的に巡回し施設内を消毒いたします。 |
関連ページ |
木の室内創造あそび場 感性の森周辺の天気予報
予報地点:宮城県仙台市青葉区2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨
最高[前日差]
13℃[-6]
最低[前日差]
10℃[-1]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[+6]
最低[前日差]
10℃[0]
