愛知県消防学校(愛知県防災教育センター)の基本情報
愛知県消防学校(愛知県防災教育センター)の施設紹介
3つのコースから学べる!親子で防災の知識と技能を高めよう
東日本大震災や熊本地震などの過去に発生した地震を体験できる装置をはじめ、消火器の取り扱い方法、煙が充満した通路の中を安全に避難する方法、人命救助等に必要なロープの結び方について、体験・習得することができます。
家具固定器具取付・ガラス飛散防止フィルム貼り体験や避難所運営をゲーム感覚で考える避難所運営ゲーム(HUG)体験、地図上に与えられた被害状況を書き込み、対処方法を討論する災害図上訓練(DIG)体験など、近年普及が図られている防災体験もご用意しています(事前申し込み)。
愛知県消防学校(愛知県防災教育センター)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
愛知県消防学校(愛知県防災教育センター)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 愛知県消防学校(愛知県防災教育センター) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あいちけんしょうぼうがっこう あいちけんぼうさいきょういくせんたー |
住所 | 愛知県尾張旭市大字新居5182-1393県消防学校内 |
電話番号 | 0561-53-2015 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 土曜日日曜日 祝日及び12月29日から1月3日は休み。 土日でも、10名以上で事前予約ができます。 申込み・問い合わせ先 1)地震・消火・煙道体験、ロープ結索体験 (人数により要予約。お問い合わせ下さい) 0561-53-2015(防災教育センター)まで 2)家具固定器具取付・ガラス飛散防止フィルム貼り、HUG・DIG体験(要事前申し込み) 052-954-6190(防災局防災危機管理課)まで |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 名鉄バスセンターより四軒家経由向ヶ丘行き「維摩池」下車、徒歩5分。 名鉄瀬戸線尾張旭駅下車徒歩25分。 |
近くの駅 | 尾張旭駅、旭前駅、三郷駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
愛知県消防学校(愛知県防災教育センター)周辺の天気予報
予報地点:愛知県尾張旭市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
18℃[-7]
最低[前日差]
13℃[+4]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
12℃[-2]
