子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

千葉県西部防災センターの基本情報

千葉県西部防災センター

千葉県松戸市松戸558-3
口コミを書く施設情報を送る

千葉県西部防災センターの施設紹介

インストラクターが案内してくれる「防災体験ツアー」!

千葉県にある防災体験施設。1階のオリエンテーションから、インストラクターによる案内で「防災体験ツアー」に出発!世界の地震の震源分布が表示されている地球儀がオリエンテーションの目印です。記録映像や館内案内などの映像を上映する視聴覚室では、防災の方法などを教えてくれます。都市型災害の状況をシミュレーションにより再現した総合テーマ室では、防災知識を体感して学べます。その他、過去の再現地震が体験できたり、風水害のメカニズム、災害時の応急救護の方法を実際に訓練用人体模型を使って覚えます。消火器や消火栓を使っての消火訓練体験も!家族で防災について考えるいい機会です。

千葉県西部防災センターの口コミ(1件)

千葉県西部防災センターの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

千葉県西部防災センター

オフィシャルサイト
かなちばけんせいぶぼうさいせんたー
住所千葉県松戸市松戸558-3
電話番号 047-331-5511
営業時間09時00分 ~ 16時30分
ツアー受付は、午前9時~11時、午後1時~3時40分。
定休日火曜日
火曜日が祝日の場合はその翌日。
年末年始(12月28日~1月4日)は休館。
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR松戸駅西口3番乗り場から「市川駅」行きバスで「松戸ニ中」下車。徒歩約8分。
JR市川駅北口1番乗り場から「松戸駅又は松戸車庫」行きバスで「松戸ニ中」下車。徒歩約8分。
北総開発鉄道矢切駅から「松戸駅又は松戸車庫」行きバスで「松戸二中」下車。徒歩約8分。
JR松戸駅東口下車、徒歩約25分。
近くの駅松戸駅北国分駅
駐車場料金無料
駐車場詳細大型4台、乗用車12台。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

千葉県西部防災センター周辺の天気予報

予報地点:千葉県松戸市2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

12℃[+6]

4月29日(火)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

13℃[0]

あなたにオススメの記事