神奈川県総合防災センターの基本情報
神奈川県総合防災センターの施設紹介
昔の消防ポンプ車が勢揃いするの防災センター!
神奈川県の総合防災センターの一角にある施設。ガイドツアーに申し込むと、ガイダンスホールで防災センターと体験コースについての案内を見てスタート!体験コーナーは、地震と風水害を体験。神奈川県での想定地震など地元仕様だから神奈川県に住んでいるなら安心!暴風雨体験は、日曜・祝日午後のみ。約20分の映画を防災シアターで観たり、消火活動体験は、ガラス張りのブース内での消火器体験や公衆電話などからの119番通報体験も。防災Q&Aコーナーでは、ゲーム感覚で楽しみながら学べます。消防用具の歴史も展示や資料で学べて、手動の腕用ポンプなど昔の消防ポンプ車が勢揃い!
神奈川県総合防災センターの口コミ(1件)
神奈川県総合防災センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 神奈川県総合防災センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かながわけんそうごうぼうさいせんたー |
住所 | 神奈川県厚木市下津古久280 |
電話番号 | 046-227-1700 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで。 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日にあたる場合は翌日。 祝日の翌日(土曜日または日曜日の場合は開館)。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 小田急線「愛甲石田」駅からバスでバス停「長沼」下車、徒歩5分。 |
近くの駅 | 愛甲石田駅、門沢橋駅、倉見駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 60台(大型可) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
神奈川県総合防災センター周辺の天気予報
予報地点:神奈川県厚木市2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
16℃[0]
5月12日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
23℃[-4]
最低[前日差]
17℃[+1]
