梅岩寺の基本情報
梅岩寺の施設紹介
紅色の美しい枝垂桜を見に行こう
「梅岩寺」は長徳年間(995年~999年)に開山した真言宗のお寺です。境内には弘法大師の像と足形が祀られています。その足形を踏めば、四国八十八カ所の巡礼と同じくらいの功徳があるといわれています。
山門には市の天然記念物でもある、2本の枝垂れ桜があります。濃い紅色の美しい桜は4月中旬に見ごろを迎えます。
近隣の金剛寺には、梅岩寺の枝垂れ桜と、姉妹と言われる枝垂れ桜があります。梅岩寺から徒歩5分ほどの場所にありますので桜巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
梅岩寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
梅岩寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
梅岩寺周辺の天気予報
予報地点:東京都青梅市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+7]
最低[前日差]
8℃[-3]
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
12℃[+6]
