眼鏡橋・脊振桜街道の基本情報
眼鏡橋・脊振桜街道の施設紹介
ドライブしながら、四季を楽しむことのできる道です。
明治24年に神埼につくられた橋。それが「めがね橋」です。長さは約20m。神埼と脊振の幹線道路として利用されています。神埼市の重要文化財にも指定されており、地元民からも愛される存在となっています。こちらの欄干から吹き出る水は「恵みの流水」とも呼ばれています。
この「めがね橋」の周辺には、桜並木やアジサイなどが植樹されており、季節ごとに様々な花を咲かせます。お散歩やドライブに、ぜひ利用したいスポットとなっています。
眼鏡橋・脊振桜街道の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
眼鏡橋・脊振桜街道の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 眼鏡橋・脊振桜街道 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | めがねばし せふりさくらかいどう |
住所 | 佐賀県神埼市脊振町広滝 |
電話番号 | 【神埼市観光協会】 0952-37-0107 ※この電話番号は神埼市観光協会の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 常時開放 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 JR神埼駅からタクシーで約15分 【車】 長崎自動車道東脊振インターチェンジから降りて時間で約15分 |
駐車可能台数 | 10台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
眼鏡橋・脊振桜街道周辺の天気予報
予報地点:佐賀県神埼市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
12℃[0]
