清立院の基本情報
清立院の施設紹介
雑司ヶ谷霊園の一角に建つ、雨乞いと皮膚病の祈願寺
静謐な雰囲気漂う雑司ヶ谷霊園の南端、石段を登った先にある日蓮宗寺院。もとは真言宗寺院として780年ほど前に創立、後に日蓮宗に改められました。境内には雨乞いの松、また、門の石段脇に「かさもり 薬王菩薩安置 清立院」の石碑が置かれ、雨乞いの祈願寺として古くから尊崇されてきました。雑司ヶ谷七福神のひとつである、木彫りの毘沙門天像も有名。区の文化財にも指定されています。雑司ヶ谷霊園は草花も多く自然あふれる癒される場所。夏目漱石など著名人の墓も多く、歴史と文化感じる墓めぐりと併せて立ち寄ってみるのもおすすめです。
清立院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
清立院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
清立院周辺の天気予報
予報地点:東京都豊島区2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
29℃[+6]
最低[前日差]
20℃[0]
5月19日(月)

くもり
最高[前日差]
21℃[-8]
最低[前日差]
19℃[+1]
