潮江天満宮の基本情報
潮江天満宮の施設紹介
初詣、合格祈願と言えばここ!学問の神をまつる高知市の天満宮
「潮江天満宮」は、高知市天神町で、学問の神様菅原道真公の遺品をおまつりする神社です。「鏡川」と「筆山公園」の間の美しい景色に囲まれたスポット。境内には「飛龍梅」など多数の梅の木があり、毎年紅白の花をつけます。高知市指定文化財の「楼門」など、見どころも多く、初詣客の多い神社としても有名です。
境内にある牛の石像をなでると、健康になり、学業成就のご利益があるとされています。全部で4つの牛の像があるので、子供と一緒に全部探してみるのも楽しいですね。節分祭・春大祭・夏大祭・秋祭など、季節ごとの行事も多く、1年を通して何度も参拝に訪れたい神社です。
潮江天満宮の口コミ(1件)
潮江天満宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
潮江天満宮周辺の天気予報
予報地点:高知県高知市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
13℃[-1]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+2]
