子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

遊就館の基本情報

遊就館

東京都千代田区九段北3-1-1 靖國神社
口コミを書く施設情報を送る

遊就館の施設紹介

「安らかな国づくり」のために尊い命を捧げられた英霊のみこころやご事績を今に伝える

靖國神社は明治天皇の思し召しにより明治2(1869)年の創建、明治維新から大東亜戦争までの国難の際に国を守るために尊い命を捧げられた246万6千余人の方々が祀られています。

遊就館は明治15(1882)年に開館、靖國神社に鎮まる英霊のご遺書やご遺品をはじめ、貴重な史・資料、絵画や美術品、武具甲冑、武器類など約10万点の収蔵品を展示する宝物遺品館です。

館内は広く、22の展示室があり、平均拝観時間は約1時間~1時間30分ほどです。時間に余裕をもってご拝観ください。

館内4か所ある女性用トイレと多目的トイレにオムツ交換台があります。

また、隣接する靖國会館1階にある無料休憩所は飲食の持ち込みができます。

遊就館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

遊就館

オフィシャルサイト
かなゆうしゅうかん
住所東京都千代田区九段北3-1-1靖國神社
電話番号 03-3261-8326
営業時間09時00分 ~ 16時30分
・元日 0時~16時30分
・みたままつり期間中(7月13日~16日)9時~21時
・入館は閉館の30分前まで
定休日年中無休(6月末と12月末に臨時休館あり)
子供の料金

小学生以下 無料
中学・高校生 300円
・修学旅行での拝観は、生徒及び引率者は無料
・20名以上の団体は2割引き
・障害者手帳保持者本人と介護人2名まで無料

大人の料金

大人 1000円
大学生 500円
・20名以上の団体は2割引き
・障害者手帳保持者本人と介護人2名まで無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・「九段下駅」から徒歩約5分
・「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」から徒歩約10分
近くの駅市ケ谷駅九段下駅
駐車場詳細靖國神社の駐車場をご利用ください。
普通車:30分300円、バス:30分1000円、二輪車30分100円
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
食事持込OK
売店
オムツ交換台
関連ページ

遊就館周辺の天気予報

予報地点:東京都千代田区2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

12℃[-1]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

11℃[-2]

あなたにオススメの記事