鞍馬山の基本情報
鞍馬山の施設紹介
幼少期の牛若丸が修行した山
鞍馬山は、京都市左京区鞍馬にある標高569メートルの山です。霊山として知られており、平安の時代から人々が信仰しています。春には雲珠桜(うずざくら)が咲き誇り、秋にはもみじが赤々と色づく紅葉の名所として有名で、毎年多くの人たちで賑わっています。移り変わる季節と共にその姿を変えていく鞍馬山はとても魅力的です。また、幼少期の牛若丸が修行した山としても知られ、牛若丸に武芸を教えたとされる鞍馬天狗にもゆかりがあります。山は原生に近い木々が生い茂る深山で、京都の町とはまた違った神聖な空気を感じることができます。鞍馬山の中腹には、「鞍馬寺」があります。うっそうと茂った緑の中にある朱色の社殿はとても美しいです。そして境内にある「霊宝殿」では、鞍馬山の自然、文化財などが展示されており、鞍馬山について学ぶことができます。
鞍馬山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鞍馬山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
鞍馬山周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
18℃[0]
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
18℃[-1]
