船橋市飛ノ台史跡公園博物館の基本情報
船橋市飛ノ台史跡公園博物館の施設紹介
様々なイベントを開催しており、その中でも縄文体験ワークショップが好評です。
船橋市飛ノ台史跡公園博物館では、縄文時代早期の出土物を展示しております。貝塚や竪穴住居を展示するとともに、縄文人の生活をパネルや模型によって再現、当時の歴史・暮らしを深く学ぶことができます。また、考古学講座やアート、コンサートなどのイベントを開催していてます。特にエコクラフトを使った人形作り・かご編み・アニマルマスコット作りなどの縄文体験ワークショップは、子供たちに大好評です。園内には、緑がたくさんあるので、ご家族で散策を楽しむのも良いでしょう。
船橋市飛ノ台史跡公園博物館の口コミ(1件)
船橋市飛ノ台史跡公園博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 船橋市飛ノ台史跡公園博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふなばししとびのだいしせきこうえんはくぶつかん |
住所 | 千葉県船橋市海神4-27-2 |
電話番号 | 047-495-1325 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日・祝休日の翌日(土曜日・日曜日は除く。5月3日から5日は開館) 12月29日から1月3日まで |
子供の料金 | 50円 |
大人の料金 | 110円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・東武野田線 新船橋駅から徒歩8分 ・京成線 海神駅から徒歩15分 ・東葉高速鉄道 東海神駅から徒歩12分 |
近くの駅 | 新船橋駅、海神駅、東海神駅 |
駐車場詳細 | 要確認 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 駅から近い ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
船橋市飛ノ台史跡公園博物館周辺の天気予報
予報地点:千葉県船橋市2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
15℃[+1]
5月16日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
17℃[+2]
