裏見ノ滝の基本情報
裏見ノ滝の施設紹介
松尾芭蕉も訪れた、日光三名瀑の1つ
栃木県日光市にある「裏見ノ滝」は、華厳滝、霧降の滝と並ぶ日光三名瀑の1つとして知られる滝です。大谷川の支流荒沢川の上流に位置し、高さ約45mあります。かつて滝の裏側からも見ることが出来たことから、裏見ノ滝と名づけられました。現在は裏側に行くことはできません。奥の細道行脚で裏見ノ滝に訪れた松尾芭蕉は、「暫時は滝に籠るや夏の初」の句を詠んだといわれています。
駐車場からは500メートルほど距離がありますが、整備された遊歩道があるので自然を感じながら散策を楽しめます。また、駐車場にはきれいなトイレを完備。
裏見ノ滝の口コミ(1件)
裏見ノ滝の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
裏見ノ滝周辺の天気予報
予報地点:栃木県日光市2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
11℃[+3]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+1]
