長崎セントラル劇場の基本情報
長崎セントラル劇場の施設紹介
古い歴史をもつ県内唯一のミニシアター
アーケード街から少し横道に入ったところにある、ミニシアターです。
1960年に日活の弐番館としてオープンして以来の古い歴史をもち、今では県内唯一のミニシアターとなっています。
2階の劇場へ続く入口には、上映作品の紹介でビッシリと埋め尽くされた案内板が掲げられ、根強い映画ファンに支持されているのが伺えます。
平日の朝から映画を見に来るご年配の方などもいて、映画を見終わった後にちょっとした世代間交流ができるというのも、ミニシアターならではの楽しみ方ではないかと思います。
お子さまが見られそうな映画をさがして、一緒に行って、映画の感想を語り合う時間を持つのも、親子のコミュニケーションとしても良いのではないでしょうか。
長崎セントラル劇場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長崎セントラル劇場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
メジャー映画の上映はされないため、子供向け映画というのはあまりないので、ある程度映画を理解できる年齢になってから連れて行くことをおすすめします。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 長崎セントラル劇場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ながさきせんとらるげきじょう |
住所 | 長崎県長崎市万屋町5-9セントラルビル |
電話番号 | 095-823-0900 |
営業時間 | 上映作品による |
定休日 | なし |
子供の料金 | 小人・中学・高校生:1,000円 |
大人の料金 | 一般:1,800円,大学生(要学生証):1,500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 市電「浜町」駅より徒歩10分 |
近くの駅 | 観光通駅、浜町アーケード駅 |
駐車場詳細 | 浜町商店街の駐車場を利用すると割引あり。パーキングチケット持参のこと。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
長崎セントラル劇場周辺の天気予報
予報地点:長崎県長崎市2025年04月30日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-2]

晴れ のち 雨
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
17℃[+6]
