旧吉田家住宅歴史公園の基本情報
旧吉田家住宅歴史公園の施設紹介
江戸時代末期の重要な文化財として親しまれている公園です。
旧吉田家住宅歴史公園は、平安時代から続く名主「吉田家」のかつての住居を中心に造られた公園です。江戸時代末期の重要な文化財として国指定重要文化財に指定されており、歴史の勉強におすすめです。園内には、茅葺き屋根の主屋・格調高い書院・庭園・雑木林などがあり、当時の生活を垣間見ることが出来ます。木々が生い茂り自然も豊かで心が落ち着きます。長屋門の西蔵のカフェでは飲み物やケーキ、簡単な食事をとることができます。また、映画、ドラマ、再現映像などオープンスタジオとして利用されており、イベント・撮影会・茶会などにも利用することができます。
旧吉田家住宅歴史公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
旧吉田家住宅歴史公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 旧吉田家住宅歴史公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きゅうよしだけじゅうたくれきしこうえん |
住所 | 千葉県柏市花野井974-1 |
電話番号 | 【旧吉田家住宅歴史公園】 04-7135-7007 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 大学生以下:無料 |
大人の料金 | 大人個人:210円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車:TX柏たなか駅から、東武バス「柏駅西口行き」か「北柏駅行き」で、花野井神社下車、徒歩5分 車:柏インターから国道16号を南下(柏市内方面)。若柴交差点を左折、花野井木戸交差点右折。県道7号線を南下し、2つ目の信号を左折。 |
近くの駅 | 柏の葉キャンパス駅、柏たなか駅、北柏駅 |
駐車可能台数 | 46台 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
旧吉田家住宅歴史公園周辺の天気予報
予報地点:千葉県柏市2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[+6]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月12日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
21℃[-6]
最低[前日差]
15℃[-1]
