子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大森海苔のふるさと館の基本情報

大森海苔のふるさと館

東京都大田区平和の森公園2-2
口コミを書く施設情報を送る

大森海苔のふるさと館の施設紹介

海苔で有名だった大森の街の歴史に触れよう

海苔で有名であった大森の街の歴史に触れられるように、大森ふるさとの浜辺公園内に作られました。
1階、2階はライブラリー・体験学習室・講座室・展示室になっていて海苔船の模型・乾海苔作りの作業部屋「海苔付け場」の再現展示・海苔下駄体験コーナーなど海苔の歴史・文化を紹介しています。
3階には展望・休憩コーナーが設けられており「大森ふるさとの浜辺公園」の白い砂浜を見渡すことができます。(飲食可。自動販売機あり)
冬には親子で参加できる海苔つけ体験、夏休みは子ども向けの貝がら工作や浜辺の生き物探検隊など様々な催し物も行なわれています。(要問い合わせ)
また、幼児向けに申込不要のミニイベントも行われています。

大森海苔のふるさと館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

入館料無料でどなたでもご利用いただけます。展示物がありますので、お子様のみでのご入館はご遠慮いただきますようお願いします。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大森海苔のふるさと館

オフィシャルサイト
かなおおもりのりのふるさとかん
住所東京都大田区平和の森公園2-2
電話番号 03-5471-0333
営業時間09時00分 ~ 17時00分
6~8月は、9:00~19:00まで開館。
定休日第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は翌日休館)
年末年始(12月29日から1月3日まで)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス京急「平和島」駅から約徒歩15分(駅に地図があります)
JR「大森駅」から平和島循環バスで「平和島五丁目」下車徒歩約3分
東京モノレール「流通センター」駅から徒歩約15分
近くの駅平和島駅流通センター駅昭和島駅
駐車場詳細普通車 30分100円/観光バス 30分300円 「大森ふるさとの浜辺公園」駐車場を利用
ジャンル・タグタグを見る
その他小学生向け体験イベントあり:〇、無料休憩室あり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
授乳室あり
オムツ交換台
関連ページ

大森海苔のふるさと館周辺の天気予報

予報地点:東京都大田区2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+5]

最低[前日差]

10℃[-1]

4月28日(月)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

22℃[0]

最低[前日差]

13℃[+2]

あなたにオススメの記事