倉吉・三朝・湯梨浜の自然景観のおでかけスポット一覧
倉吉市、三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町のおでかけスポットを表示しています。
倉吉・三朝・湯梨浜の自然景観の遊ぶところ一覧
15件中1〜15件
- 厄年を躍年に変える聖滝といわれている不動滝!
鳥取県東伯郡湯梨浜町漆原
[不動滝は鳥取県の東伯郡湯梨浜町にある滝になります。この滝はかつて信仰と修行の場として栄えていたそうで、見激しい水しぶきの二段の滝は約32メートルほどありま...- 自然景観
- 名前の通り鱒も上れない滝
鳥取県東伯郡琴浦町山川
[鳥取県東伯郡琴浦町の鱒返しの滝は落差が50mとあまり高くはありませんが、両側は絶壁となっていて、本当の高さと、滝壺の深さを知る者はいないという、まさに神秘...- 自然景観
- 観光
- 「森林浴の森100選」に選ばれた自然林で、四季折々の自然にふれよう保存4
鳥取県倉吉市仲ノ町
鳥取・倉吉市のシンボルである打吹山。自然林が多くあり、スダジイなどの原生林で覆われています。その魅力は、「森林浴の森100選」に認定されるほど。天女にまつ...- 自然景観
- 展望台
- 近隣住民の憩いの場となっている自然豊かなため池保存19
鳥取県倉吉市関金町泰久寺
[天神野台地の開拓田を潤す為に大正11年(1922年)から大正13年(1924年)にかけて造成されました。戦後は食料増産のために大規模な拡大が行われ、今でも...- 自然景観
- ハイキングも楽しめる、県下最大の名瀑
鳥取県東伯郡琴浦町野井倉
「大山滝」は東伯郡琴浦町野井倉にあり、「日本の滝百選」にも選ばれた名滝です。加勢蛇川(かせちがわ)上流にあり、元は3段の滝でしたが、1934年の室戸台風に...- 自然景観
- 滝床で料理も楽しめる!豪快でりっぱな今滝!
鳥取県東伯郡湯梨浜町北福
鳥取県東伯郡湯梨浜町北福にある滝です。高さ44メートルを誇り、三方を絶壁で囲われていて迫力満点。水量が少ない時期は下の方が霧のようになってしまいますが、水...- 自然景観
- ダイナミックな大山滝がみどころです。保存2
鳥取県東伯郡琴浦町野井倉
このコースは、川床から一向平(いっこうがなる)を歩くコースで、かつて山岳仏教が栄えたころ利用されていた大山から三徳山を結ぶ修験道の一部を巡ります。コース途...- 自然景観
- 自然の中で歴史を再発見できるコースです!保存3
鳥取県東伯郡湯梨浜町羽衣石
このコースは、湯梨浜町羽衣石から三朝町山田の約6kmを歩くコースで三朝東郷湖県立自然公園となっています。標高372mにある羽衣石城(うえしじょう)からは東...- 自然景観
- 優美で豪快な夫婦滝保存3
鳥取県東伯郡琴浦町山川
鳥取県東伯郡琴浦町の船上山にある夫婦滝です。屏風岩と呼ばれる断崖にあり、落差90mの断崖から流れ落ちる優美な「雌滝」と、落差100mを超える高さから豪快に...- 自然景観
- 夕日に照らされる湖の景色がなんといっても美しい!保存7
鳥取県東伯郡湯梨浜町
東郷湖は鳥取県の東伯郡湯梨浜町にある湖で山陰八景のひとつとされております。自然の眺めがとても清らかで美しく、周りは陸に囲まれ海と直接繋がっていない汽水湖と...- 自然景観
- 絶えない信仰を集めた神秘的な馬場の滝!保存9
鳥取県東伯郡三朝町小河内
馬場の滝は鳥取県の東伯郡三朝町にあります。落差は約15メートルほどなのですが、デコボコとした岩肌に流れている滝なので、落ちてきて水が岩にあたり激しく飛沫が...- 自然景観
- 夕日に染まる東郷湖の夕景が見渡せるスポット保存3
鳥取県東伯郡湯梨浜町白石・川上
「鉢伏山」は、鳥取県鳥取市と東伯郡湯梨浜町との境にある標高514mの山。山の頂上には、1958年(昭和33年)にNHKと日本海テレビの送信所が建設され、現...- 自然景観
- 桜の名所としても親しまれ、さまざまな季節に楽しめる山
鳥取県東伯郡琴浦町山川
古期大山火山の活動によって噴出した溶岩流が、長年の浸食によって削られ特異な山の形を作り出したとされています。標高615mのこの船上山は、南方の勝田ヶ山、甲...- 自然景観
- 橋からの渓谷美や周辺の雄大な山々が楽しめる橋です。
鳥取県倉吉市関金町野添
東大山に向かう途中の、大山環状道路の倉吉市関金町から鏡ヶ成の間に架かるひときわ目立つ橋です。西鴨谷川に架かっていて、長さ170m、高さが45mもあるため、...- 自然景観
- 惹きつける!約50メートルから落下する長大な滝!保存6
鳥取県倉吉市関金町関金宿
大滝山地蔵院の奥にあり、静かな自然の中を美しく流れ落ちる姿を楽しむことができます。お堂から少し山の方へ入り、左にある階段を上ると辿り着きます。一般的な滝の...- 自然景観