足摺・四万十・宿毛のシルバーウィーク2024の遊ぶところ一覧
宿毛市、土佐清水市、四万十市、檮原町、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町のおでかけスポットを表示しています。
足摺・四万十・宿毛のシルバーウィーク2024おでかけスポット検索
足摺・四万十・宿毛のシルバーウィーク2024の遊ぶところ一覧
52件中1〜15件
関連するページもチェック!
- グラスボート、ダイビング、スノーケリング、シーカヤックが楽しめます!保存18
高知県土佐清水市竜串3897
竜串海中公園は日本最初の海中公園で、海中にも地上にも見どころが沢山の観光スポットです。サンゴや色鮮やかな魚類が見られる亜熱帯的な海中景観を持つ竜串湾は、湾...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 美しい自然と渓流のせせらぎを聞きながら浸かる露天風呂保存17
高知県高岡郡四万十町日野地605-1 松葉川温泉
四万十町の山里にある一軒宿ですので、周囲には何もございません。しかし四季折々の表情豊かな山々、渓谷、そして何といっても都会の喧騒を忘れさせてくれる、美味し...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 四万十町の緑深い山々と最後の清流四万十川を一望する温泉宿保存12
高知県高岡郡四万十町十和川口392-1 十和温泉
悠久の時を流れる四万十川を眺めながら、豊かな森に包まれた、静かなる山里。そのなかにある温泉宿十和温泉は、天然鮎や天然ウナギなど地元の食材を使った料理を楽し...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- ジョン万次郎の生涯を大人も子どもも体感!保存33
高知県土佐清水市養老303 ジョン万次郎資料館
歴史の授業などでご存知かと思いますが、土佐の漁師の家に生まれたジョン万次郎は、海難事故で漂流し、アメリカの捕鯨船に救助されたのち、アメリカで英語や数学、測...- 博物館・科学館
- 環境と調和を大切に作られた公園保存52
高知県高岡郡四万十町香月が丘8-102 四万十緑林公園
園内には、ゴーカート場・アスレチック・野外ステージ、全天候型ゲートボール場など多くのレクレーション施設があり、休日は多くの人で賑わう四万十川流域住民にと...- 文化施設
- アスレチック
- 公園・総合公園
- 土佐ならでは!新鮮なカツオが食べられる道の駅です!保存18
高知県幡多郡黒潮町佐賀1350
道の駅なぶら土佐佐賀は高知県黒潮町にある道の駅です。高知県と言えば、カツオが有名ですよね!こちらでは、新鮮なカツオが食べられる食堂があり、その名もカツオ漁...- 道の駅
- 太平洋を一望できるホテルに新鮮な魚介料理で贅沢なひととき。保存2
高知県土佐清水市足摺岬662
ホテルから観光地にはアクセス良好なので、高知県内で最も長い四万十川や白山洞門など観光地巡りを楽しめます。ホテル内の旅館は窓を開ければ大自然が広がり、和室の...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 為松城の別名をもつ中村城の跡地を整備した公園保存13
高知県四万十市中村2358
高知県四万十市の為松城の別名をもつ中村城の跡地を整備した公園です。中村城は、応仁の乱の際に都からこの地に下向した一條教房が、この地の豪族、為松氏を家老とし...- 公園・総合公園
- 観光
- 森の精ヤイロチョウと四万十川流域の森や水辺の生き物について学習できる施設保存13
高知県高岡郡四万十町大正31-1 四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター
高知県の鳥や四万十町の鳥に指定されている森の妖精ヤイロチョウと、四万十川流域の森と水辺の生き物について子どもから大人まで学習できる施設です。 特別保護区...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 四万十の山奥のへんぴなところ わざわざ行こう海洋堂ホビー館四万十保存108
高知県高岡郡四万十町打井川1458-1 海洋堂ホビー館四万十
食玩や美少女フィギュア、最近では阿修羅像や仏像など、さまざまなジャンルで精巧なフィギュアを作り続けているフィギュアメーカー・海洋堂の歴史が詰まったフィギ...- 博物館・科学館
- 観光
- 敷地から広がる白砂青松の景勝地「入野松原」の眺望保存17
高知県幡多郡黒潮町浮鞭953-1
高知県幡多郡の黒潮町を走る国道56号線沿いにある道の駅です。土佐西南大規模公園のエリア内に位置し、敷地からは白砂青松として知られる景勝地「入野松原」を眺望...- 道の駅
- 田舎の良さを体感できる、農家さんの民宿保存17
高知県幡多郡黒潮町市野々川219
高知にある農業など、いろいろな田舎体験ができる宿泊施設。一年を通じて餅つき体験、みそづくり体験、卵収穫体験、きのこ炊き込みご飯体験ができる他、季節によって...- 農業体験
- ホテル・旅館
- 敷地の裏にある土佐清水の魚ソウダカツオ「めじか」の加工場保存12
高知県土佐清水市三崎字西シリソメ671-6
高知県土佐清水市を走る国道321号線沿いにある道の駅です。四国の南西端の足摺宇和海国立公園のエリア内に位置し、足摺岬、竜串の玄関口となっています。周辺の海...- 道の駅
- 四国最南端にある、お遍路さん最長の旅。保存2
高知県土佐清水市足摺岬214-1
四国の最南端、国立公園の足摺岬を見下ろす丘の中腹にあり、境内は120,000平方メートルを誇る大道場です。 岬は、濃緑の樹海と白亜の灯台、それに断崖に砕...- 神社・寺院
- 観光
- 最後の清流四万十川を川舟でゆっくり下って、川の流れを癒しにお楽しみください保存15
高知県高岡郡四万十町十和川口35-1 四万十かっぱ組合
四万十川中流域の十和川口という地区で、ゆったり1時間、素晴らしい景観と地元の船頭の昔話をお楽しみください。季節によっては岸辺には花も咲き、テナガエビ、鮎...- 自然景観
- 観光
関連するページもチェック!