海洋堂ホビー館四万十の基本情報
海洋堂ホビー館四万十からのお知らせ
海洋堂ホビー館四万十の施設紹介
四万十の山奥のへんぴなところ わざわざ行こう海洋堂ホビー館四万十
食玩や美少女フィギュア、最近では阿修羅像や仏像など、さまざまなジャンルで精巧なフィギュアを作り続けているフィギュアメーカー・海洋堂の歴史が詰まったフィギュアとコレクションを約8000点展示! 館内も写真OK!なので、スマホやカメラを忘れずに!
様々なジャンルの海洋堂のフィギュアを楽しむことができます。
四万十の山の奥にある「わざわざ行こう」がキャッチフレーズのへんぴなミュージアム。
常設展示の他、ホビー館では様々なテーマで特別展や企画展を開催しています。
その他、お子さんから大人までどなたにも楽しんでいただける海洋堂フィギュアを使ったジオラマ体験教室や、海洋堂のガチャガチャやフィギュアも取り揃えたミュージアムショップもあります。
当日中は、再入館も可能なので、ゆっくり楽しんでいただけます。
ぜひ、ご家族揃って遊びに来て下さいね♪
海洋堂ホビー館四万十の見どころ
海洋堂ホビー館四万十の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
海洋堂ホビー館四万十の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 海洋堂ホビー館四万十 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かいようどうほびーかんしまんと |
住所 | 高知県高岡郡四万十町打井川1458-1海洋堂ホビー館四万十 |
電話番号 | 【海洋堂ホビー館四万十】 0880-29-3355 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 入館は閉館の30分前まで ※11月1日~2月末までは17:00閉館 |
定休日 | 火曜日 夏休み期間の7月23日~8月末までの期間は無休で開館いたします。 年末年始 12月28日~1月1日 |
子供の料金 | 600円 |
大人の料金 | 1,200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【お車でお越しの場合】 高知IC → 四万十中央IC → 打井川付近(約1時間30分) 松山IC → 三間IC → 打井川付近(約2時間40分) ※まずは、JR打井川駅を目指して頂くと分かりやすいです。JR打井川駅より車で約10分。 【公共交通機関(JR)でお越しの場合】 JR高知駅→JR窪川駅(約1時間) →JR打井川駅(約20分) JR松山駅→JR宇和島駅(約1時間15分)→JR打井川駅(約1時間50分) JR打井川駅からホビー館までは、日曜、祝日は路線バスをご利用ください。 平日はJR打井川駅→ホビー館間の送迎を行っております。お電話にてお問い合わせください。 |
近くの駅 | 打井川駅、家地川駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 海洋堂かっぱ館 |
その他 | ミュージアムショップ:あり 子ども向けワークショップ:あり オムツ交換台:あり 授乳室:あり バリアフリートイレ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | ●手指のアルコール消毒 入館前のアルコール消毒をお願いします。 また館内でも、カプセル自販機(ガチャガチャ)等の使用前後など、こまめな消毒をお願い致します。 ●混雑時などのマスクの着用 混雑時、体験教室など、密接する空間ではマスクの着用をお願い致します。 また、クシャミや咳が出る場合も、咳エチケットとしてマスクの着用をお願い致します。 ●人と人との距離を保ってご観覧ください。 |
海洋堂ホビー館四万十周辺の天気予報
予報地点:高知県高岡郡四万十町2025年04月24日 00時00分発表

晴れ
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
14℃[-3]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
9℃[-5]
