子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福島県の文化にふれるの遊ぶところ一覧無料のおでかけスポット

福島県の(無料、文化にふれる)おでかけスポット検索

福島県の無料の文化にふれるの遊ぶところ一覧

299件中1〜15件
  • 福島稲荷神社

    福島県福島市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    14
    3.0
    1件
    おいなりさんの愛称で親しまれ、秋の例大祭には大勢の参拝客が訪れる神社
    陰陽師の安倍清明によって建てられたといわれる神社で、商売繁盛、厄除け、八方除けにご利益があると信仰されている神社です。「おいなりさん」の愛称で親しまれており、秋の例大祭にはた...
  • 小峰城跡

    福島県白河市 / 文化施設, 観光
    保存
    18
    小峰城跡
    4.0
    1件
    総石垣造りの構造をもつ東北三名城の一つとなっている史跡
    「小峰城」は阿武隈川と谷津田川の間に位置する、福島県白河市にある平山城。当時でいうところの小峰ヶ岡に創建されたこの城は、東北では珍しい総石垣造りの構造をもち、東北三名城の一つ...
  • 頭陀寺

    福島県伊達郡川俣町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    貴重な建築物である八角形の輪蔵が見られる頭陀寺
    伊達郡川俣町にある頭陀寺は、1449年に栽松青牛和尚によって開山された禅堂が始まりといわれています。境内には、正方形土蔵造りの回転輪蔵の建物があります。中に入ると、天井には美...
  • 山津見神社

    福島県相馬郡飯舘村 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    山の神の大山津見神を祀る歴史の長い神社
    山の神の大山津見神を祀る神社で、白狼や狼を神使として信仰しています。拝殿の前には、柏犬でなく白狼が置かれているのが特徴的です。拝殿の天井には、200を超える狼画が描かれており...
  • 天寧寺

    福島県会津若松市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    近藤勇の墓で墓前祭りが開催される
    1447年に蘆名盛信によって開かれた曹洞宗の寺院で、蘆名氏の菩提寺でもあります。かつては33の末寺を持つ大寺院でしたが、伊達氏の侵攻により焼失したため、当時の遺構は礎石しか残...
  • 沼田神社

    福島県伊達郡国見町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    中国由来の技術も取り入れた優れた彫刻を見ることができます
    沼田神社は奈良時代初期に建てられたもので、非常に古い歴史がありますがその境内にある建造物は度重なる戦乱や自然災害などで何度か焼失してきました。現在の沼田神社の本殿は江戸時代の...
  • 照光寺

    福島県須賀川市 / 神社・寺院
    保存
    11
    照光寺
    未評価
    口コミ募集中!
    推定樹齢約300年のエドヒガンザクラ
    福島県須賀川市に建つ寺院です。1752年に作られた厨子が、市の指定文化財に登録されています。境内には、推定樹齢約300年のエドヒガンザクラが育っています。高さ10メートル、幹...
  • 妙関寺

    福島県白河市 / 神社・寺院
    保存
    17
    妙関寺
    未評価
    口コミ募集中!
    境内に元気に育つ推定樹齢約400年の「乙姫桜」
    福島県白河市に建つ日蓮宗の寺院です。江戸時代の白河藩主、松平大和守家の位牌を祀っていた永寿寺が、大和守家の転封とともに姫路に移されたため、その跡地に新たな寺院を創建したと伝え...
  • 霞ヶ城公園

    福島県二本松市 / 公園・総合公園
    保存
    31
    霞ヶ城公園
    3.3
    1件
    「霞ヶ城」、「白旗城」の別称をもつ二本松城の跡地に広がる公園
    福島県二本松市の市街地の北に位置する「霞ヶ城」の別称をもつ二本松城の跡地に広がる公園です。 園内には、約4500本のソメイヨシノが植栽され、例年4月上旬~中旬のシーズン...
  • 亀ケ城公園

    福島県耶麻郡猪苗代町 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    26
    3.7
    1件
    磐梯山南麓の泥流地形の突端部に築かれた猪苗代城跡地に広がる公園
    福島県耶麻郡猪苗代町に位置する、磐梯山南麓の泥流地形の突端部に築かれた、平山城の猪苗代城を中心に広がる公園です。戦国時代に会津若松の鶴ケ城の出城として築かれ、猪苗代氏の居城と...
  • 永禄寺

    福島県須賀川市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    16
    永禄寺
    未評価
    口コミ募集中!
    推定樹齢約350年のエドヒガンザクラ
    1564(永禄7)年、宗山幸門和尚によって、福島県須賀川市に開山された寺院です。 掲題には、推定樹齢約350年のエドヒガンザクラが育っています。 通称「種まき桜」と呼ばれ...
  • 福聚寺

    福島県田村郡三春町 / 神社・寺院
    保存
    9
    福聚寺
    未評価
    口コミ募集中!
    境内に春の彩りを添える2本のベニシダレザクラ
    福島県田村郡の三春町に建つ臨済宗妙心寺派の寺院です。 1339(暦応2)年に、復庵宗己の開山、田村輝定の開基にって安積郡福原に建立された寺院が、1504(永正元)年に今のと...
  • 長松院

    福島県須賀川市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    農業と養蚕を司る毘沙門天が祀られる寺院
    1469年から1487年に開山されたお寺で、農業と養蚕を司る毘沙門天が祀られています。境内には、松尾芭蕉と親交の深かった相楽等窮の墓や句碑があります。毎年2月初旬には初寅大祭...
  • 石背国造神社

    福島県須賀川市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    神幸祭では神輿が見られる古文書を多く収蔵する神社
    昔から武士の信仰を集めてきた神社です。かつては諏訪大明神と国造戸上大明神という二社が鎮座していましたが、明治4年にこれらが合祀されて岩背国造神社となったのです。幕末から明治初...
  • 徳昌寺

    福島県南会津郡南会津町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    紅葉やバードウォッチングを楽しめる寺院
    御蔵入三十三観音霊場の第十五番札所である曹洞宗の寺院で、山号は興國山です。地元の人には単に「山寺」と呼ばれることが多いです。1435年に長沼政明によって創建されました。長沼氏...
  • PR
    宮城県の注目スポット
    JOYPOLIS SPORTS (ジョイポリススポーツ) イオン仙台中山店
    3.3
    3件
    小さな子供から大人まで30種以上のコンテンツ遊び放題
    「JOYPOLIS SPORTS イオン仙台中山店」は年齢、性別問わず、誰もが楽しめるスポーツ系エンターテインメント施設です。 施設内の広さはテニスコート12面分。スポーツ...
  • PR
    静岡県の注目スポット
    ホテル カターラ リゾート&スパ
    4.7
    8件
    プールも温泉もビュッフェも満喫!1泊2食付き
    全室オーシャンビューで、大浴場・露天風呂は源泉掛け流しのリゾートホテルです。 なんと、映画「テルマエロマエ」のロケでジャングル風呂が使われたそうです! 温水プールは屋...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事