平川市の観光のおでかけスポット一覧
平川市にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
平川市の観光の遊ぶところ一覧
6件中1〜6件
- お花見やボート遊びが楽しめる神社保存3
青森県平川市猿賀石林175
[坂上田村麻呂によって創建されたと伝えられている神社で、上毛野君田道命と保食神が祀られています。三間社流造の社殿は青森県の指定文化財です。 境内には2...- 神社・寺院
- 観光
- 鎌倉時代に始まった、石組が迫力ある枯山水庭 歴史好きの親子にオススメです保存0
青森県平川市猿賀石林1-6
母屋ともに国名勝に指定、清藤家本邸の書院庭である庭園です。「大石武学流定型化」の先駆をなすと評価されています。鎌倉時代に北条時頼の側室である唐糸御前に随従...- 観光
- 平川が誇る純白のグランドキャニオン!美しい景色を楽しみながらハイキングしよう!保存14
青森県平川市尾崎黒倉沢1-1
白岩森林公園は、雪と見まごうような真っ白な岩肌が神秘的で、5月下旬には白岩まつりが開催されます。真っ白な岩肌と自然の織り成すコントラストが美しく、春はつつ...- キャンプ場
- 自然景観
- 公園・総合公園
- 観光
- 地域住民からの信仰の厚い寺院です保存7
青森県平川市古懸門前1-1
1588年に創建されたと伝えられ、奉られている不動明王は「ねまり不動」と呼ばれています。始まりは、聖徳太子の命により阿闍羅山に伽藍を建立したことです。津軽...- 神社・寺院
- 観光
- 明治時代に建築された、日本庭園と調和した和洋折衷の建築物保存2
青森県平川市猿賀石林1
盛美園の中にある盛美館は、明治41年に地元の資産家であった清藤辨吉が建築家西谷市助に依頼し、建てられました。盛美園は辨吉の父、清藤盛美が庭師の小幡亭樹を招...- 文化施設
- 観光
- 春は桜、夏は蓮の花、秋は紅葉、冬は雪景色を楽しむことができます。保存20
青森県平川市猿賀石林
猿賀公園は猿賀神社に隣接している公園で、春には300本以上の桜が咲き美しいです。公園の中の見晴ヶ池からはボートに乗る事ができ、ボートから桜や紅葉を楽しむ事...- 自然景観
- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 観光