男鹿市の遊ぶところ一覧
男鹿市の遊ぶところ一覧
41件中1〜15件
- ホッキョクグマに会いに来てね!保存312
秋田県男鹿市戸賀塩浜
[男鹿半島の海際にあり、男鹿の海をメインに国内外の代表的な生き物、計400種1万点と出会える水族館。「男鹿の海大水槽」は、男鹿の海が再現され、40種2,00...- 水族館
- 体験施設
- 穏やかで水質も安心!家族でにぎわうファミリービーチ保存43
- なまはげになりきって、我が子に喝!!保存74
秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
[秋田が誇る国重要無形民俗文化財「なまはげ」。その語源は「火斑(ナモミ)を剥ぐ」という言葉がなまったものといわれています。大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行...- 博物館・科学館
- 「日本の水浴場88選」に選ばれた宮沢海水浴場に隣接するキャンプ場保存10
秋田県男鹿市野石大場沢下1-78
秋田県男鹿市の宮沢海岸は「日本の水浴場88選」に選ばれた水のきれいな海水浴場。宮沢海岸オートキャンプ場キャンパルわかみは、その宮沢海岸に隣接しています。緑...- キャンプ場
- きれいな砂浜と遠浅の海で遊べる海水浴場です保存22
- なまはげについてはココしかない!保存11
秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
秋田県と言ったら…。 【なまはげ】を思い出す人も多いはずですが、そのなまはげについて知りたいなら、この男鹿真山伝承館がおすすめです。 真山地区のなまは...- 神社・寺院
- 新鮮な海産物や旬の野菜に出会える!休憩だけではもったいない道の駅
秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1-19
[秋田県男鹿市にある道の駅です。軽食コーナーやレストラン、物産館などもあり、休憩以外にもいろいろと楽しめるのが魅力。 物産館では、男鹿の海でとれた新鮮...- 道の駅
- 寒風山園地小展望台は回転展望室のある展望台です
秋田県男鹿市脇本富永字岩倉
[寒風山園地小展望台は4階が回転展望室になっており、男鹿半島や鳥海山、白神山地などを眺望する事ができます。回転展望室は13分で一回転するため、時間をかけて景...- 展望台
- 世界三景の眺望が360度回転する展望台
秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62番地内
[秋田県男鹿市の寒風山にある展望台です。世界三景の看板を掲げるほどの眺望を楽しむことができます。男鹿半島から鳥海山、入道崎や白神山地さらには八郎潟など周囲3...- 自然景観
- 展望台
- 白い砂浜が500メートル続く水質の良好な海水浴場保存24
- 山から絶景を眺めよう保存4
秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62-1
山頂の回転展望台からは南の方向にに日本海を眺める事ができます。 北の方向には入道崎までの北磯海岸を一望することができます。 晴天であれば鳥海山を見るこ...- 自然景観
- 展望台
- 観光
- 大きな大きななまはげ像を見よう
秋田県男鹿市船越字一向207-219
[男鹿総合観光案内所は通称なまはげ案内所と呼ばれています。 高さ15メートルもある大きな大きななまはげの像が迎えてくれます。 インパクトがあり、写真を撮...- その他
- 男鹿に行ったら必見!ゴジラ岩を見よう
秋田県男鹿市船川港小浜
[まるでゴジラのような素晴らしい岩です。男鹿に行ったら必見ですよ。 館山トンネルを抜けて、潮瀬崎の駐車場から歩いて3分ほどでゴジラに出会える事ができます。...- 自然景観
- 遊覧船に乗って西海岸の素晴らしい奇岩怪石を見よう。
秋田県男鹿市戸賀塩浜字壷ヶ沢92
[大棧橋や孔雀の窟は陸上では見ることが出来ないので、遊覧船に乗った人しか体感できない絶景と出会う事ができますよ。景色も最高ですが時々自然の野鳥も出てきます。...- 自然景観
- 4月から11月に上演されるナマハゲふれあい太鼓ライブがすごい!保存7
秋田県男鹿市北浦湯本
男鹿温泉郷近辺ではかつて石灰岩の採掘が盛んで、明治から大正にかけて温泉を利用していたのは多くが労働者や地元の人でした。しかしやがて鉱山が閉鎖され、昭和30...- ホテル・旅館
- 魚について学んで オリジナル海鮮丼を作って食べよう!保存22
山形県酒田市船場町2丁目5番10号
口コミ募集中!さかた鮮魚市場には日本海で水揚げされた新鮮な魚を買い求めたり味わう事が出来ます。 1Fの菅原鮮魚では庄内浜産の地魚を扱っており買い物が出来ます。調理...