子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

三島町の遊ぶところ一覧

三島町のおでかけスポット検索

三島町の遊ぶところ一覧

10件中1〜10件
  • 複合遊具やふわふわ遊具があるから雪遊びデビューにもおすすめ!

    福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-434

    評価4.6
    [口コミ6]
    2023-2024シーズンは12月16日(土)オープン! 【おでかけするなら沼尻で決まり♪】 東北一歴史のある沼尻スキー場は、 初級者向けコース...
  • 標高650mの美坂高原で採れたそば粉を打ったそばや山菜天ぷらの味わい

    福島県大沼郡三島町大字川井字天屋原610

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県大沼郡の三島町を走る国道252号線沿いにある道の駅です。奥会津の玄関口に位置し、国道252号線は、新緑や紅葉を楽しむ格好のドライブコースとなっていま...
    • 道の駅
  • みんなの心が温まる宮下温泉に行こう!

    福島県大沼郡三島町名入上赤谷2437

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県にある宮下温泉は地元の人に愛されている、心が温かくなるような懐かしい雰囲気の場所です。 都会の喧騒から離れ、自然がいっぱいの場所で日帰り入浴も...
    • 温泉・銭湯
    • ホテル・旅館
  • 毎年5月に鬼子母神例大祭が行われる西隆寺

    福島県大沼郡三島町西方

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県の大沼郡、三島町にある西隆寺は、西方の街並みを見渡すことができる山の中腹に立っています。眺望もよく只見川の流れまで見ることができます。平安時代に創建...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 自然の中で気持ちよく参拝できる多賀神社

    福島県大沼郡三島町大登

    未評価
    口コミ募集中!
    多賀神社は、福島県の大沼郡、三島町の只見川を見渡すことのできる小高いところにあります。周囲を山々に囲まれていて、自然環境もよく気持ちよく参拝することができ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 秋には三島神社例大祭が開催されます

    福島県大沼郡三島町宮下

    未評価
    口コミ募集中!
    三島神社は、東北地方の福島県三島町にある只見川沿いのにひっそりとしたたたずまいを見せています。1513年の創建といわれていて、建物の風格や、参道の石畳の雰...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 福島県大沼郡にある稲荷神社

    福島県大沼郡三島町西方

    未評価
    口コミ募集中!
    稲荷神社は、福島県大沼郡三島町に鎮座する神社です。ご祭神は、稲荷神、宇迦之御魂神です。稲荷神は、古くより日本人に信仰されている狐の神で、農耕の神として崇め...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 1泊2日4食付 絵付けやいちご狩りなどの体験が特別価格で!

    福島県双葉郡浪江町幾世橋字知命寺60

    評価4.7
    [口コミ4]
    「道の駅なみえ」は常磐自動車道 浪江インターチェンジから車で15分ほどの場所にある道の駅です。施設内には新鮮な野菜や海産物を販売する直売所、お好みの具材を...
  • 只見川鉄橋を走るSLが見られる絶景ポイント

    福島県大沼郡三島町川井

    未評価
    口コミ募集中!
    新潟県柏崎市と福島県会津若松市を結ぶ国道252号線の駒啼瀬トンネルがある山の上にある峠(展望台)で、一級河川の只見川を見下ろすことができます。会津西方駅か...
    • 展望台
  • 伝統工芸の編み組細工を体験しよう!

    福島県大沼郡三島町大字名入字諏訪の上

    未評価
    口コミ募集中!
    雪国には冬の手仕事として、生活で使う道具を自分で作ってきた伝統があります。その技を今に伝える「編み組細工」は、経済産業省指定の伝統的工芸品です。かごやバッ...
    • 体験施設
    • 文化施設
  • 開湯1200年の歴史を持つ湯治場の温泉

    福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平888

    未評価
    口コミ募集中!
    早戸温泉は古くから湯治場として親しまれてきた名湯です。開湯1200年の歴史を持つこの温泉には、日帰り温泉も楽しめる温泉旅館が2軒あります。「つるの湯」は鶴...
    • 温泉・銭湯
    • ホテル・旅館
  • 福島県を代表する曹洞宗寺院を参詣しよう!

    福島県大沼郡三島町大字名入字根岸居平1358

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県を代表する曹洞宗の寺院です。1647年(正保4年)に八高善暁によって開山されました。また1684年(貞享元年)に八高善暁が開山し、本堂は1748年(...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • TVで見たような個性豊かな7つのアクティビティが遊び放題♪

    新潟県新発田市住吉町5丁目11-5 イオンモール新発田2階

    未評価
    口コミ募集中!
    新潟地区、最大級の新しい複合アミューズメント施設が2023年7月14日オープンしました! ※全面メンテナンスの為、臨時休業しておりましたが営業を再開致し...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集