子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

比企郡小川町の観光のおでかけスポット一覧

比企郡小川町にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!

小川町の観光おでかけスポット検索

小川町の観光の遊ぶところ一覧

7件中1〜7件
  • PR
    埼玉県の注目スポット
    FARM BBQ morinomori
    4.3
    8件
    採れたての超鮮度野菜をその場でBBQ!家族で里山自然体験♪
    東京から1時間ちょっと!豊かな自然の中で、年間を通して様々なお野菜、果実等の収穫体験+BBQ、野あそびが楽しめる農園です。 単なる収穫体験でもなく、単なるバーベキューで...
  • 仙元山見晴らしの丘公園

    埼玉県比企郡小川町 / 観光, 展望台, 公園・総合公園
    保存
    249
    4.1
    5件
    203mのローラー滑り台あり!
    埼玉県比企郡小川町にある仙元山の中腹に位置する自然豊かな公園です。“見晴らしの丘”という名の通りその眺望は圧巻で、晴れた日には「和紙の里」として知られる小川町が一望できます。...
  • 四ッ山城跡

    埼玉県比企郡小川町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    四津山に築かれた中世の山城。
    「鎌倉街道上道」を望む要所にそびえる四津山に築かれた中世の山城で、増田四郎重富の居城とも伝えられています。長享2年(1488年)と明応33年(1494年)の二度にわたり、山内...
  • 吉田家住宅(比企郡小川町)

    埼玉県比企郡小川町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    南側には腰窓があり、紙を漉いていました。
    享保6(1721)年に建築された、実年代のわかる県内最古の民家です。平成元(1989)年に国の重要文化財建造物に指定されました。入母屋造りで茅葺屋根を持つ大きな民家で、間取り...
  • 穴八幡古墳

    埼玉県比企郡小川町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    古墳時代後期の方墳です。
    一辺28.2m、高さ5.6mの二段築成の墳丘と、墳丘の外側は二重の周溝が巡っていて、周溝外縁は一辺61.4mに及ぶ大型の方墳です。また、全長8.2mの石室が開口しています。石...
  • PR
    埼玉県の注目スポット

    100周年の大宮盆栽村へGO!

    埼玉県さいたま市北区
    保存
    27
    さいたま市大宮盆栽美術館
    3.7
    1件
    謎解き・プロジェクションマッピング!幻想的なライトアップ
    大宮盆栽美術館は埼玉県さいたま市にある美術館で、世界で初めて開館した公立の「盆栽美術館」です。 旧髙木盆栽美術館のコレクションをひとつの核とした盆栽の名品、優品をはじめ...
  • 腰越城跡

    埼玉県比企郡小川町 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    本郭を山頂に置かれています。
    城主山田伊賀守直定ほか、「青木家家譜」治承4(1181)年山田伊勢守清義が宇治川の先陣に敗れた後、籠城するために築きました。「寛政重修諸家譜」腰越城主山田直安300石、兄山田...
  • 青山城跡

    埼玉県比企郡小川町 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    小倉城とは尾根続きです。
    青山城は仙元山山頂の南南西にある標高267mの頂部に築かれています。北端最高所に主郭を置き、南尾根に二郭、南東尾根に三郭を配します。少し離れていますが小倉城とは尾根続きです。...
  • 仙覚律師遺跡(万葉の碑)

    埼玉県比企郡小川町 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    「萬葉集註釈」全10巻を完成させました。
    仙覚は建仁3年(1203年)常陸国(茨城県)に生まれ、天台宗の僧侶で万葉集研究の先駆けとして知られています。寛元4年(1246)、仙覚は源親行の書写本を底本に万葉集の読み方の...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事