長野県南佐久郡南牧村の天気情報
長野県南佐久郡南牧村の今日・明日の天気予報
2023年06月09日 06時00分発表
6月9日(金)

曇一時雨
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
13℃[-2]
6月10日(土)

曇時々晴
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
13℃[0]
情報提供:

長野県南佐久郡南牧村の週間天気予報
2023年06月09日 06時00分発表
日付 | 6月11日(日) | 6月12日(月) | 6月13日(火) | 6月14日(水) | 6月15日(木) | 6月16日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々雨 | ![]() 曇時々雨 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 雨時々晴 |
気温 | 20 15 | 21 15 | 23 15 | 23 13 | 24 12 | 22 13 |
情報提供:

長野県の市区町村の天気
もっと見る
長野県南佐久郡南牧村の曇一時雨の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- シュッポッポ牛乳をはじめとする乳製品を製造・販売。ソフトクリームも絶品!
長野県南佐久郡南牧村野辺山79-7
[野辺山高原周辺にあるたくさんの牧場から、毎日新鮮な牛乳が届く「ヤツレン八ヶ岳野辺山高原牛乳工場」 冷涼な夏の気候は、乳牛が健康に育つのに最適な環境で、こ...- 工場見学
- リピーター多数!お子様と「日本三選星名所」で満天の星空鑑賞!保存72
長野県南佐久郡南牧村野辺山217-1
[八ヶ岳グレイスホテルは、長野県側の八ヶ岳エリア南牧村・野辺山高原の標高1,375mに位置するファミリーリゾートホテルです。 野辺山高原は、日本三選星...- 自然景観
- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 宇宙の壮大な営みを、あなたもその目で確かめてみませんか?保存46
長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
[ミリ波と呼ばれる電波をうける望遠鏡としては、世界最大の45m電波望遠鏡をもつ「国立天文台野辺山」。そのほかにも最先端の観測装置を設置し、国内外の天文学者が...- 社会見学
- フライトシミュレーターやプラネタリウムなど、お子様に楽しい施設がいっぱい!
長野県南佐久郡南牧村大字野辺山412-1
[星の郷、野辺山高原に誕生した「南牧村農村文化情報交流館 ベジタボール・ウィズ」。自然に恵まれた農村文化と、隣接の国立野辺山宇宙電波観測所の最新情報システム...- 博物館・科学館
- 公園・総合公園
- オリンピックでメダルを目指すためのリンク。保存5
長野県南佐久郡南牧村野辺山1003
1981年に総合スポーツ合宿施設として誕生した、帝産ロッヂ内にある本格的なスケートリンクです。オリンピックを目指す選手と、当ロッヂ利用者が優先して利用でき...- アイススケート場
- 小さなお子さまも夢中になってしまう幼児コースが嬉しい陶芸体験工房保存12
長野県南佐久郡南牧村板橋梨木平949-250
八ヶ岳の麓、野辺山高原にある体験教室「陶芸体験たわん」へようこそ! こちらは少人数制の工房で、体験する機会が少ない陶芸電動ろくろコース、ゆっくり器作りを...- 体験施設
- 標高2150mの秘湯 本沢温泉。保存6
長野県南佐久郡南牧村八ヶ岳
八ヶ岳の硫黄岳の湯川に湧く秘湯「本沢温泉」。標高2150mの場所にある日本最高所の露天風呂として知られています。夏はゲートから1時間以上、冬はゲートまで雪...- 温泉・銭湯
- 全国から考古ファンが訪れる、日本で最初の石刃旧石器が発見された場所保存2
長野県南佐久郡南牧村野辺山79-3
野辺山駅近くにある、「南牧村美術民俗資料館」。1953年に日本で最初の細石刃旧石器が野辺山高原で発見されたことにより、日本の細石刃文化の研究が始まりました...- 文化施設
- 淡いグリーン色の天然温泉&信州郷土料理が楽しめます保存7
長野県南佐久郡南牧村大字海尻字栗谷上日向中1465-1
湯川渓谷に古くから涌き出る温泉を利用した、趣のある天然温泉です。 内湯は淡いグリーン色で、通常の温泉の3倍ものミネラルを豊富に含んでいて、アトピー肌にも...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 野辺山高原の美しい自然。
長野県南佐久郡南牧村野辺山107-5
[野辺山観光案内所は長野県南佐久郡南牧村にあり、JR小海線の野辺山駅を出たすぐ左側にある観光案内所になります。JR野辺山駅はJRの最高地点にあるので観光地も...- その他
関連するページもチェック!