子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

栃木県さくら市の天気情報

栃木県さくら市の今日・明日の天気予報

2023年05月30日 20時00分発表

5月30日(火)

最高[前日差]

26℃[+6]

最低[前日差]

19℃[+2]

5月31日(水)

曇時々晴

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

15℃[-4]

栃木県さくら市の週間天気予報

2023年05月30日 20時00分発表

日付6月1日(木)6月2日(金)6月3日(土)6月4日(日)6月5日(月)6月6日(火)
天気


晴一時雨

曇時々晴

曇のち雨

雨のち曇
気温23
12
20
17
24
16
26
13
24
15
24
15

栃木県さくら市の曇の日のスポット10選

  • さまざまな運動施設や遊び場などがある広大な公園!

    栃木県さくら市櫻野1789

    評価3.3
    [口コミ1]
    栃木県さくら市にある、さくら市総合公園は運動施設として、さくらスタジアムやナイター付き野球場が2面、全天候型のテニスコートが4面あり、内2面はナイター完備...
    • 公園・総合公園
  • 水遊びやバーベキューができる施設もあります!

    栃木県さくら市喜連川4183

    評価3.2
    [口コミ1]
    道の駅きつれがわのすぐ近くにあるこの公園には、遊具エリアと芝生エリア、バーベキューエリアに水遊びエリアとお子さんが楽しめるものが盛りだくさん! 赤い...
    • バーベキュー
    • 公園・総合公園
  • 江戸時代には奥州街道の城下町であった栃木県さくら市の喜連川にある道の駅

    栃木県さくら市喜連川4145-10

    評価4.2
    [口コミ3]
    江戸時代には奥州街道の城下町であった栃木県さくら市の喜連川にある道の駅です。敷地内には、「日本三大美肌の湯」に選ばれた喜連川温泉の温浴施設やクアハウスを備...
    • 道の駅
  • 高さ7mのところから48mのレーンをすべり降りるウォータースライダー

    栃木県さくら市櫻野1789

    評価3.5
    [口コミ2]
    栃木県さくら市の国道293号線沿いに建つ巨大ショッピングセンター「ザ・ビッグエクストラさくら店」の北側に広がる「さくら市総合公園」の敷地内に、屋外プールが...
    • 公園・総合公園
    • プール
  • 20本もの桜の木がお出迎え!アスレチックもあります

    栃木県さくら市卯の里1-8

    未評価
    口コミ募集中!
    国道4号線近くの広大な敷地でボール遊びや自転車、犬の散歩などにうってつけの公園です。すべり台、ブランコや複合型の大きなアスレチックなどの遊具も充実していて...
    • アスレチック
    • 公園・総合公園
  • 栃木・さくら市の温泉施設 露天風呂あり&朝風呂もOK、未就学児は無料です

    栃木県さくら市喜連川6620-1

    未評価
    口コミ募集中!
    露天風呂と内風呂がある温泉施設です。のどかな自然を眺めながら、親子でお風呂をゆっくりと楽しめます。乳幼児、未就学児は無料で入れて、小学生は150円、中学生...
    • 温泉・銭湯
  • 日本画家・荒井寛方の作品を数多く展示している博物館!

    栃木県さくら市氏家1297

    未評価
    口コミ募集中!
    1993年の開館当時は「ミュージアム氏家」でしたが2005年3月に氏家町と喜連川町が合併、さくら市となり「さくら市ミュージアム荒井寛方記念館」と改名しまし...
    • 博物館・科学館
  • 公園内から電車が見える!電車好きなお子さんにピッタリな公園

    栃木県さくら市氏家1917-11

    未評価
    口コミ募集中!
    「氏家駅東口公園」名前の通り、宇都宮線「氏家駅」の東口側にある公園です。園内から走りゆく宇都宮線の電車を見ることが出来るので、電車好きなお子さんにピッタリ...
    • 公園・総合公園
  • さくら市営の露天風呂に隣接する海洋センター

    栃木県さくら市喜連川826-2

    未評価
    口コミ募集中!
    6本のコースが並ぶ25メートルプールと、水深0.45mの幼児用プールを備えた屋内水泳施設。毎年5月から10月ごろまでオープンし、屋内ということもあり天候を...
    • スポーツ施設
    • プール
  • 丘陵頂上の南向きの緩斜面に位置するキャンプ場

    栃木県さくら市穂積1432-1

    未評価
    口コミ募集中!
    栃木県さくら市穂積の隣接する小川町との町境の丘陵の頂上にあるキャンプ場です。民家から約150メートル離れた静かな山林の南向きの緩斜面に位置します。豊かな自...
    • キャンプ場
    • バーベキュー
関連するページもチェック!