岐阜県加茂郡富加町の天気情報
岐阜県加茂郡富加町の今日・明日の天気予報
2023年12月07日 10時00分発表
12月7日(木)

晴
最高[前日差]
13℃[-3]
最低[前日差]
6℃[+2]
12月8日(金)

晴
最高[前日差]
15℃[+1]
最低[前日差]
2℃[-4]
情報提供:

岐阜県加茂郡富加町の週間天気予報
2023年12月07日 10時00分発表
日付 | 12月9日(土) | 12月10日(日) | 12月11日(月) | 12月12日(火) | 12月13日(水) | 12月14日(木) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 | ![]() 晴 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 曇時々雨 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴時々曇 |
気温 | 18 3 | 20 6 | 16 4 | 16 11 | 13 6 | 13 3 |
情報提供:

岐阜県の市区町村の天気
岐阜県加茂郡富加町の晴の日のスポット9選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 珍しい十一面観音座像があります。
岐阜県加茂郡富加町加治田985
[「清水寺(きよみずでら)」は、岐阜県賀茂郡にある臨済宗の寺院です。大同3年(808年)に「坂上田村麻呂」が創立し、「円鎮大師」が開いたといわれています。本...- 神社・寺院
- 丘陵地に広がる公園は昆虫採集や自然散策、巨大遊具で遊び満喫!
岐阜県加茂郡富加町夕田238
[丘陵地に広がる多目的公園で、テニスコートやグラウンドなどのスポーツ施設、散策が楽しめる森、大型遊具がある芝生広場があり、自然の中でのんびりと過ごすことがで...- アスレチック
- 公園・総合公園
- 乳幼児から中高生まで、気軽に利用できる児童センター保存8
岐阜県加茂郡富加町滝田1381-1
「富加町児童センター」は、岐阜県加茂郡富加町にある子育て支援センターです。乳幼児から小学生、中高生まで幅広い年齢層が気軽に利用できます。子育てへの支援(育...- 文化施設
- 児童館
- 夢窓国師作といわれる庭園がある。保存1
岐阜県加茂郡富加町大平賀1335
「東香寺」は、岐阜県加茂郡にある寺院です。正和年間(1312年~1316年)に「夢想国師」によって開かれたといわれており、「心字池」という自然美の庭園を有...- 神社・寺院
- 本丸跡に建つ、南無阿弥陀仏供養塔。保存1
岐阜県加茂郡富加町夕田
別名堂洞山城、堂洞掻上城といいます。信長に攻められ落城、南無阿弥陀仏の供養塔が立っています。米倉跡から今でも焼き米が出ます。信長の中濃攻略を阻むために築か...- 観光
- 現存する日本最古の戸籍などの展示。保存1
岐阜県加茂郡富加町夕田212
「富加町郷土資料館」は岐阜県の加茂郡富加町にあります。奈良東大寺正倉院にある、今に残る日本で最も古い戸籍、大寶貳年御野國半布里戸籍のレプリカや町内の遺跡出...- 博物館・科学館
- 城主であった佐藤紀伊守の菩提寺。保存1
岐阜県加茂郡富加町加治田135-1
「龍福寺(りょうふくじ)」は、岐阜県加茂郡にある臨済宗の寺院です。永禄10年(1567年)に「加治田城」の城主であった「佐藤紀伊守忠能」によって建立されま...- 神社・寺院
- 寛政7年(1795)に建てられ、町家の代表的家屋です保存1
岐阜県加茂郡富加町加治田688-2
岐阜県の中南部に位置する、日本最古の戸籍ゆかりのまち、岐阜県加茂郡富加町。東海環状自動車道路美濃加茂インターチェンジから車で5分 のところにある、松井屋酒...- 社会見学
- 文化施設
- 古くから実り豊かな土地で収穫された新鮮な農作物や黒米が楽しめる道の駅保存6
岐阜県加茂郡富加町羽生2174-1
岐阜県加茂郡を走る国道418号線沿いにある道の駅です。富加町は日本最古の戸籍「御野国半布里戸籍」が発見されたことで広く知られています。施設は古代飛鳥をイメ...- 道の駅
関連するページもチェック!