岡山県真庭郡新庄村の天気情報
岡山県真庭郡新庄村の今日・明日の天気予報
2021年01月25日 14時00分発表
1月25日(月)

晴
最高[前日差]
9℃[+4]
最低[前日差]
1℃[-4]
1月26日(火)

曇のち雨
最高[前日差]
10℃[+2]
最低[前日差]
1℃[+1]
情報提供:

岡山県真庭郡新庄村の週間天気予報
2021年01月25日 14時00分発表
日付 | 1月27日(水) | 1月28日(木) | 1月29日(金) | 1月30日(土) | 1月31日(日) | 2月1日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 | ![]() 晴のち雪 | ![]() 晴一時雪 | ![]() 曇のち晴 | ![]() 晴 | ![]() 晴のち雪 |
気温 | 8 6 | 7 -2 | -2 -6 | 2 -2 | 7 -4 | 4 1 |
情報提供:

岡山県の市区町村の天気
岡山県真庭郡新庄村の晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
遊具が充実した運動公園
行きたい!20岡山県真庭郡新庄村879-5
[新庄村にある運動公園です。全天候テニスコート、多目的グラウンド、芝生広場、野球場などスポーツ施設が設置されているほか、遊具の充実したこども広場やフィールド...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
後醍醐天皇が隠岐遷幸の際に休息した場所
岡山県真庭郡新庄村
[後醍醐天皇(1288~1339年)は、元弘の変の失敗により隠岐に流されることになり、元弘2年(1332年)3月7日京都を出発し、美作国院庄をへて、4月上旬...- 観光
出雲街道最大の難所「四十曲峠」の下をとおるトンネルです。
岡山県真庭郡新庄村戸島
[古くから出雲街道最大の難所として知られる「四十曲峠」。中世には後醍醐天皇や後鳥羽上皇が隠岐に流罪になる際に通られ数々の歌を詠んでいます。また、江戸時代には...- 観光
日露戦争の戦勝を記念して宿場町の街道沿いに植樹されたソメイヨシノ
岡山県真庭郡新庄村
[1906年、岡山県真庭郡新庄村の宿場町の街道の両側に、日露戦争の戦勝を記念してサクラが植樹されました。5.5メートル間隔で132本のソメイヨシノが並木道を...- 自然景観
神代の時代、古代の宗教儀式の遺跡があります。
岡山県真庭郡新庄村
[岡山県の真庭郡新庄村に標高約800メートルの「宮座山」はあります。新庄村は岡山県最北部に位置します。中国勝山駅からバスで約45分乗り、さらに徒歩で20分か...- 観光
出雲街道の本陣・宿場町として栄えた新庄村にかけられている橋!
岡山県真庭郡新庄村
[新庄大橋は、かつて出雲街道の本陣・宿場町として栄えた岡山県真庭郡新庄村に昭和43年に建築されました。周辺には、後鳥羽公園や、新庄神社、御鴨神社など、神社や...- 自然景観
江戸中期に建てられた茅葺屋根の民家がそのまま使用されています。
岡山県真庭郡新庄村
[江戸中期に建てられた茅葺屋根の建物で、約500点の農具や生活用品を展示しています。昔の民家がそのまま使用されているので、昔の人々の暮らしを肌で感じることが...- 博物館・科学館
初心者向けのトレッキングが出来ます。
岡山県真庭郡新庄村/川上村
[浅い鍋底型のような姿をしていることから、朝鍋鷲ケ山という名前がつきました。岡山県の川上村と新庄村、鳥取県の江府町に境界を接している、蒜山盆地西端の名峰です...- 自然景観
「そうめん流し」も楽しめます。
岡山県真庭郡新庄村
[毛無山の登山口に向かう途中にあり、上流に男滝と100m下流に女滝があります。 男滝は天候にもよりますが名瀑で水しぶきが立ち込めています。女滝は高さはないも...- 自然景観
隠岐へ配流となった後鳥羽上皇が休息した場所
岡山県真庭郡新庄村
[承久の乱において隠岐へ配流となった後鳥羽上皇が、承久3年(1221年)に都を出発し、途中当地・新庄村を通り休息された場所とされています。この付近には上皇ゆ...- 観光
関連するページもチェック!