子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

春を求めて!ハウステンボスの絶景&新パレード&感動のナイトショー【体験レポ】

掲載日: 2025年3月9日更新日: 2025年3月9日いこーよお出かけコンシェルジュ 黒田有紀子

100万本のチューリップがお出迎え!圧巻のフラワーロード

親子で一足早く春を満喫したい方に、おすすめの長崎県佐世保市にある「ハウステンボス」へ【お出かけコンシェルジュ黒田】が行ってきました!
カラフルな花々が咲き誇る場内は、まさに絶景。その美しさに圧倒されながら、新しく始まったパレードや幻想的なナイトショーを体験してきたので、その様子をレポートします!

園内に足を踏み入れると、目の前には赤や黄色のカラフルなチューリップが一面に広がっていました!まるで絵本の中に入り込んだような光景に、思わず「わぁ!」と声が出てしまうほど。オランダの風景を象徴する風車が立つ「フラワーロード」や、「アムステルダム広場」に登場した‟花絶景エリア”など、どこを見てもフォトジェニックな風景ばかりで、春の陽気と華やかな景色に、気分まで軽やかになりました。

ミッフィーの新パレード!親子で参加も?!かわいいがギュッと詰まった演出に!

ハウステンボスの人気の一つが、ミッフィーとメラニーがかわいいフロートに乗って登場するパレード!
心踊る音楽やダンサーとともに場内を周遊するこの春限定のパレードが新しくなりました!

パレードのメイン広場「アムステルダム広場」に到着すると、すでに賑やかな音楽が響き渡り、ダンサーたちが笑顔で迎えてくれます。

曲に合わせてダンスを教えてくれるコーナーもあり、子どもたちは夢中になって挑戦!さらに、リボンを持ってダンサーと一緒に踊れる演目もあり、親子で参加したりと盛り上がっていました。初めは少し恥ずかしそうなお子様も、気づけばノリノリに♪ 特別な思い出になるはずです!

新絶景ナイトショーは圧巻!花火が目の前で上がる壮大な演出に!

2025年春の新絶景ナイトショー「Shower of Lights(シャワー・オブ・ライツ)」は、メインスポット「光のオーロラガーデン」で開催されます。
水辺にはステージが設けられ、演者が登場しバイオリンの音色と歌声とともに織りなす新ナイトショーがスタート。それだけでも心奪われるほど見応え十分なのですが、さらに今回はサーチライトが連動し、壮大な演出になっています。

そして、ショーの最後に花火が打ち上がり、圧巻のラストを迎えました(※フィナーレ花火は土日祝日と連休で開催)。目の前で広がる美しい花火と、キラキラと輝くイルミネーションが織りなす幻想的な光景に、思わず「すごい!」と声が漏れるほど。まるで夢の世界にいるような感動の瞬間でした。

春の夜風が心地よく、過ごしやすいのもこの季節ならでは。肌寒さを感じることもなく、小さなお子様と一緒でも安心してショーを楽しむことができるはず。幻想的な演出と春の穏やかな気候が相まって、まさに今のシーズンがベスト!「この時期に来てよかった」と心から思える、特別な夜になりました。

春らしいグルメや限定グッズも登場!

ミッフィー誕生70周年のアニバーサリーイヤーということで、オリジナルグッズも仲間入り!
ピンクを貴重とした「キングダムフラワーミッフィー」は、耳の王冠がポイント!ハウステンボスのお花とお城をイメージした春らしいデザインになっています。

また、オランダの伝統的な模様をイメージした「ロイヤルフラワーナインチェ」(※3月15日販売予定)は、民族衣装を着たハウステンボスならではの限定感がたまらないグッズに!どれも可愛らしくて目移りしてしまうこと間違いなしですね!

「アムステルダム広場」にあるキッチンカーでは、春ならではの限定スイーツが登場!中でもオススメが、クロワッサンをプレスしてチョコレートをかけた「クルンジ」!可愛らしい花形のチョコレートまでトッピングされて、写真映えも間違いなしのスイーツです。
他にも、春らしい「いちごラテ」や「チューリップティー」など、親子一緒に楽しめるグルメが満載です!

春のハウステンボスは見どころがいっぱい!親子で心に残る素敵な思い出を♪

2025年6月29日(日)まで春らしい絶景とエンターテインメントが楽しめる「ハウステンボス」。

場内には屋外・屋内合わせて約40種類ものアクティビティがあり、親子で遊び尽くしても1日では回りきれないほど!朝から夜までたっぷり満喫できます。

春の心地よい季節に、一面に咲き誇る色とりどりの花々を堪能しながら、ワクワクする体験を親子一緒に楽しんではいかがでしょうか。

ハウステンボスの詳細はこちら!

あなたにオススメの記事