スポット100,028件
「サンベリーむらおか」は、北海道名寄市内から稚内方面へ向かう国道40号線沿いにあるブルーベリー農園です。『ブルーベリーガーデン』という看板が目印。受付場所は赤い可愛らしい小屋にあります。 園内は、お持ち帰りをしない場合でも入園料を500円食べ放題。無農薬の安心なブルーベリー...
「石井農場」は、北海道七飯町に位置するフルーツ農園です。こちらの農園では、ぶどう、梨、りんご、さくらんぼの味覚狩りを楽しむことができます。それぞれ時期としては、ぶどうが9月下旬〜10月下旬、梨が9月中旬〜11月中旬、りんごが9月中旬〜11月中旬、さくらんぼが6月下旬〜7月上...
「豊宏園 富士山ブルーベリーの里」は、静岡県富士市に位置するブルーベリー農園です。ブルーベリー栽培は、土壌分析を基本とした有機質肥料主体の栽培で、農薬を使用していないそうです。それなのでお子さまも安心して楽しむことができます。時期としては6月下旬〜9月上旬、700円で30分...
「西山果樹園」は、 兵庫県加東市に位置するフルーツ農園です。こちらの農園では、広大な自然のなか、ぶどう・栗を育てています。こちらの農園では、ぶどう狩りをすることはできず、直売のみとなっているので注意が必要です。また、栗狩りは9月~10月に楽しむことができます。豊かな太陽の恵...
「砥山ふれあい果樹園」は、北海道札幌市に位置するフルーツ農園です。こちらの農園では、様々な種類のフルーツを育てています。味覚狩りができるものとしては、ハスカップ、さくらんぼ、ブルーベリー、プルーンなどがあります。時期としてはハスカップが6月下旬〜7月中旬、さくらんぼが7月中...
日本を代表する古いみかん産地と言える、熊本県玉名市の天水町。 金峰山山系の水脈にあたり、町の北側にある尾田の丸池の水は、平成の水百選にも選ばれています。 そんな町の、みかん畑の丘にある体験工房・農家レストランです。 自家栽培で育てた野菜などを使用したコース料理と、みか...
ラ・スカイファームは、広島県の世羅にある観光農園です。 3ヘクタールの園内には菊桃が1000本のほか、矢口桃、しだれ桃、白桃、源平桃、花桃が300本。菊桃のピンクとレンギョウの黄色が鮮やかなコントラストを描きます。 また、初夏には梅もぎまつり、秋には栗拾いを開催します。...
「国分観光農園」は、鹿児島県霧島市に位置する観光農園です。こちらの農園ではぶどう・なし・りんご・かき・くり・メロン・すいか・いちごなどのフルーツを栽培しています。一つひとつ丁寧に愛情をこめて作られたフルーツたちは大変甘く美味です。時期としては、7月下旬~11月上旬、11月下...
南信州の天龍峡にほど近い、家庭的な雰囲気のりんご農園です。 南向き斜面にりんごの木が約60本あり、つがるやふじ、紅玉、王林など、さまざまな品種が栽培されており、完熟の甘さが楽しめます。 りんごジュース、梅ジュースなどの加工品のほか、隅畑農園で採れたジャガイモ、玉ねぎなど...
長野県塩尻市にある「原遊覧園・原農園」は、長野道塩尻ICから国道19号経由5㎞約10分のところにあります。ここでは、ぶどう狩り・なし狩り・りんご狩りのほか、プルーン狩り(食べ放題大人500円、小学生300円、園児250円。入園料は果物狩りに含む)を楽しむことができます。園内...
鹿児島県薩摩川内市にある稼木ブドウ園では、梨やブドウ、みかんなどが栽培されています。 7月~9月と10月~11月に開園しており、ぶどうは夏頃に収穫できるので、夏休みの親子での果物狩りの思い出づくりにもぴったり。 ぶどうは巨峰などの品種が育てられています。 鹿児島の豊か...
上ノ原農園のある南信州飯田天龍峡は年間を通して降水量が少なく、りんごの栽培に非常に適した地域です。 日照時間が長いので、太陽の光をたっぷり浴びたおいしいりんごが実ります。 時間制限がないので、とれたてのりんごを心置きなくゆったりと楽しむことができます。 シーズン中には...
「加藤農園」は、栃木県矢板市に位置するりんご農園です。こちらの農園は、日光・鬼怒川温泉・塩原温泉・那須高原等、有名観光地のすぐ近くに有り、また自然環境にも恵まれた所にあります。関東地方の方々なら、日帰りでゆっくり「りんご狩り」が楽しめますので、ご家族連れ、会社の仲間、気の合...
「中畑林間ファミリー園」は、西脇市の最高峰、西光寺山のふもとに位置し、周辺を森と渓流に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。園内では、秋には栗拾いなどの味覚狩りが楽しむことができます。渓流のせせらぎ・小鳥のさえずりが聞こえ、6月上旬には隣接の畑谷川でホタルの乱舞が楽しめます。西...
「別府リンゴ園」は、大分県別府市に位置するりんご農園です。標高650mの園内には約1000本、30種類のリンゴの木が植えられています。8月が収穫期の津軽系のリンゴから、蜜入りの秋映(あきばえ)、新世紀、11月収穫期のサンふじなど種類が豊富です。すべて有機・減農薬栽培なのでお...