スポット96,481件
岡山市サウスヴィレッジでは、いちごやぶどう、ブルーベリーなどの収穫体験ができます。 いちごは、地上90cmのベンチで栽培しているので立ったままで収穫でき、そのまま洗わずに食べることができます。ハウス栽培なので雨天時でも「いちご狩り」が楽しめます。いちごの品種は「章姫 (あ...
京都府八幡市にあるおさぜん農園。大阪や奈良からのアクセスもしやすく駐車場もあるので車でお越し頂けます。 高設栽培だから子どもの目線にいちごがあり大人も子どももいちごを立ったまま食べることができます。 いちご栽培を始めてから毎日欠かさず栽培記録をノートに手書きでまとめてき...
大阪府和泉市の山ふところに位置する、自然豊かな小川の村に、2005年にオープンした関西最大級のいちご農園です。こちらでは、「章姫」「女峰」「紅ほっぺ」「さちのか」「さがほのか」「アスカルビー」「やよいひめ」など、多種多彩な種いちごが栽培されています。高設ベンチによる栽培をし...
農業公園信貴山のどか村は、四季折々の表情を見せる豊かな自然のなかで、味覚狩り・BBQ・体験教室などを楽しめます。特に味覚狩りはほぼ1年を通して体験することができます。BBQも手ぶらで手軽に炭火のおいしさを楽しめるとあって大好評。こんにゃく作りやそば打ち・ジャム作りといった屋...
早咲きから遅咲きまで、約200品種480本の多種多様な梅をお楽しみいただけます。 梅の開花に合わせて「梅まつり」を開催し、毎年異なるテーマで梅をご紹介します。 梅にちなんだ無料体験イベントや地元小田原の梅のお土産など、 世代を超えてお楽しみいただける、小田原フラワーガ...
当園は国産のナラやクヌギの原木を使い、農薬・化学肥料などを一切使わずに栽培したしいたけ狩りが年間を通して体験して頂く事が出来ます。入園無料で時間制限はありません。採られた分を100g当たり300円にて量り、販売しております。採った椎茸は、隣接しているBBQレストラン(セルフ...
神奈川県鎌倉市にある「鎌倉観光いちご園」では、「紅静」「紅ほっぺ」などのいちご狩りが食べ放題で楽しめます! 施設オリジナルの品種「紅静」は甘みと酸味のバランスがとてもよく、これを求めて毎年通うリピーターも多いそうです。 豊かな自然に囲まれながらいちご狩りが楽しめますよ...
愛知県にある「ジョイフルファーム鵜の池」は、様々な旬の味覚狩りを楽しむことができます。いちご狩り1月上旬~5月下旬、種なし巨峰のぶどう狩り8月上旬~9月上旬、さつまいも掘り9月中旬~11月下旬、他にはブルーベリー、さつまいも、みかん、さといも掘りまで楽しむことができます。 ...
もぎたてのおいしさを味わう収穫体験。 1年中収穫を楽しめる「わくわくファーム」にぜひお越しください。 笑顔でお待ちしております。 ・春の農園(3・4・5月) いちご狩りがとってもおいしい! ・夏の農園(6・7・8月) ブルーベリーや夏野菜の収穫体験! ・秋の農...
園内中央部東側の傾斜地に広がる梅園には、花梅、実梅合わせて約90品種およそ340本近くを植栽しています。 毎年開催している梅園にコタツを設置した「ヌクヌク梅見物」は人気のイベントです。 【見頃ごろ:2月中旬~3月上旬】
千葉県鴨川市にあるみんなみの里は、鴨川市長狭地区を中心にした郷土の魅力をさまざまな体験教室を通じて学ぶことができる施設です。地元体験メニューではみかん狩り、いちご狩り、トマト狩り、ブルーベリー狩り等様々な味覚狩りを楽しむことができます。また、交流館では、長狭米使用のおかきや...
滋賀県東近江市にある「小杉豊農園」では12月から5月、旬のいちご狩りが楽しめます。 収穫できるいちごは「章姫(あきひめ)」で、実が大きくて酸味は少なく甘みが強いのでお子さんに大人気♪ 柔らかめの果実がとてもみずみずしい食感です。 高設栽培なので、腰をかがめる事なく楽に摘...
千葉県木更津市にある「メグミランド」では、1月から5月の間、旬のいちご狩りが楽しめます。 ハウス内のいちごは30分の食べ放題!いちご4種類の味比べができます。 【営業期間】 1月上旬~5月中旬 【営業時間・予約の有無】 10:00~16:00 必須(事前...
鹿児島県薩摩川内市にある北之迫農園では、いちごの味覚狩りを楽しむことができます。九州鹿児島の恵まれた自然の中で育ったいちごは、ほのかな酸味と甘みのバランスがとてもよくておいしいです。こちらでは「とちおとめ」をはじめ、「さがほのか」などの珍しい品種も味わうことができます。収穫...
「香南アグリーム」は農村地域の生活に触れ合うことができる農業交流体験施設です。 ここでは、りんご狩り、柿狩り、トマト狩り、ピーマン狩り、サツマイモ掘り、じゃがいも掘り、栗拾いが体験でき、飽きることなく楽しめます。 特に、多品種、収穫、調理体験ありなのがなによりもうれしい...