江戸の調味料と幸せを祈るお菓子の話の基本情報
江戸の調味料と幸せを祈るお菓子の話の紹介
江戸の調味料と幸せを祈る和菓子の講座です
江戸の食文化を深掘りする講座です。
第一回は10月17日に江戸の調味料、特に醤油や味噌を中心にその発展の様子を紹介します。
第二回は10月31日に和菓子に幸せを祈る意味の有卦菓子や辻占煎餅について学びます。
講師は元虎屋文庫研究主幹の青木直己氏です。
それぞれ午後2時から4時までの開催で、第二回はお菓子のお土産付きです。
江戸の調味料と幸せを祈るお菓子の話周辺の地図
江戸の調味料と幸せを祈るお菓子の話の詳細情報
| イベント名 | 江戸の調味料と幸せを祈るお菓子の話 |
|---|---|
| イベント名かな | えどのちょうみりょうとしあわせをいのるおかしのはなし |
| 主催者名 | やまとみらい(大和市文化創造拠点等 指定管理者)/大和市生涯学習センター |
| 開催場所の住所 | 神奈川県大和市大和南1-8-1 大和市生涯学習センター |
| 交通 | 小田急江ノ島線・相鉄本線 大和駅から徒歩3分 |
| 問い合わせ先 | Tel:046-261-0491 |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 | 2025/10/17(金) 2025/10/31(金) |
| 開催日時詳細 | 14:00〜16:00 |
| 子供の料金 | 受講料 各回1000円 |
| 大人の料金 | 受講料 各回1000円 |
| 定員 | 40人 |
| 応募方法 | 9月21日(日)10時から電話または生涯学習センター窓口で受付。市外の方は9月26日(金)10時から受付。 |
| 予約/応募 | 予約必要 |
| 注意・制限事項 | 先着40名。大和市内在住・在勤の方優先。 天候や交通の事情で開催中止の場合あり。 駐車場に限りあり。公共交通機関利用推奨。 |
| ジャンル | |
| タグ | 江戸文化調味料和菓子歴史講座文化講座ユーザー投稿 |
江戸の調味料と幸せを祈るお菓子の話周辺の天気予報
予報地点:神奈川県大和市2025年10月26日 00時00分発表
10月26日(日)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
16℃[+2]
最低[前日差]
14℃[+2]
10月27日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
20℃[+4]
最低[前日差]
14℃[0]
イベント情報を送る
保存
0













