屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプの基本情報
屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプの新着情報
屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプからのお知らせ
屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプの紹介
アウトドア初心者でも大丈夫!親子で最高の夏アクティビティーツアー体験
この夏は島全体がアウトドアフィールドの屋久島で、親子で夏の思い出をつくりませんか?
屋久島のイメージは森だと思いますが、その森から湧き出す水がすごく美しい場所なんです。
森歩き中はいたるところに沢があり、子どもたちのペースで沢で水分補給。水着を着ていれば、休憩の度に沢あそびも!
山小屋付近で家族ごとにテント泊! 食事はアウトドアバーナーで豪快に肉料理も!
子どもを寝かして、大人はヘッドライトの灯りをたよりに一杯なんていかがでしょうか。
朝はアウトドアバーナーを使って、ホットサンドの朝ごはん。
トロッコ道を歩いて水辺がエメラルドグリーンに輝くポイントであそんでみたり、最終日は底がきれいにみえる清流の川でカヤックを漕いで小島に上陸!
天気が良ければ小魚釣りやスイカ割りなどが楽しめます。
屋久島を知り尽くしている<専属の屋久島公認ガイド満園純平さん>同行の安心アクティビティツアーです。
森歩き中の食材や寝床のテント一式は、ガイドがなんと120リットルも入る特大リュックを背負っていきます。
このツアーのプロデューサーは、東京大学在学中の23歳の時に七大陸最高峰を制覇した山田淳さん。
富士山には200回以上登ったという登山のスペシャリストがご提案する、親子で最高の夏アクティビティーツアーをぜひ体験してください。
----------【ポイント】----------
1.3歳から小学6年生までのお子様がいるファミリー対象!
2.本格的なテント泊が経験できます!
3.基本的な登山装備のほか、寝袋・マット・ベビーキャリアも無料レンタルOK!食材や調理器具、テントも全部ガイドが背負って運びます!
4.満園純平さん(フィールドアンドマウンテン専属 / 屋久島公認ガイド)の経験豊富なガイド同行で、アウトドア用品を触ったことがない初心者の親御さんも安心して参加できます!
屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプ周辺の地図
屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプの詳細情報
注意事項
3歳以上のお子様とその保護者様
※お子様同行の大人、またはお子様のみ(小学生以上)参加対象のツアーです。
※大人のみのご参加はできません。小さいお子様に合わせた行程となります。
※対象年齢未満の未就学児 及び 乳幼児の体験参加はできません。
イベント名 | 屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプ |
---|---|
イベント名かな | やくしま もりあるきとみずのあくてぃびてぃ こどもといっしょにしらたにうんすいきょうきゃんぷ |
主催者名 | 株式会社フィールド&マウンテン |
開催スポット | 屋久島白谷地区自然休養林白谷雲水峡 |
開催場所の住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1593 |
交通 | ≪受付時間 / 場所≫ <1日目>12:00~14:30 / ホテル屋久島山荘 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2364-35 TEL:0997-46-2011 ❐❑─────────── 「屋久島安房港」または「屋久島空港」ご到着後お迎えにまいります。 ≪推奨便≫ 【屋久島安房港利用】 ・鹿児島港 10:20発…(高速船トッピー)…屋久島安房港 13:05着 【屋久島空港利用】 ・鹿児島空港 11:40発…(JAL3745便)…屋久島空港 12:20着 ・大阪伊丹空港 11:20発…(JAL2451便)…屋久島空港 13:05着 ・福岡空港 13:00発…(JAL3673便)…屋久島空港 14:10着 ───────────❐❑ |
予約ページ | 予約はこちらから |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | ≪旅行期間≫ 2021/08/18(木)~22(月)3泊4日 ≪食事条件≫ 朝食3回 / 昼食2回 / 夕食3回 ≪添乗員同行有無≫ 添乗員は同行しません。「屋久島安房港」または「屋久島空港」より現地スタッフがご案内いたします。 ≪受付時間 / 場所≫ <1日目>12:00~14:30 / ホテル屋久島山荘 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2364-35 TEL:0997-46-2011 ≪解散場所≫ <4日目>「屋久島安房港」または「屋久島空港」 ❐❑─────────── ・宿泊施設名 ・宿泊施設:住所・TEL ・宿泊サービス / その他注意事項 ───────────❐❑ [1泊目]民宿八重岳本館 〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦208 TEL:0997-42-2552 和室または洋室(部屋内風呂設備なし / 男女別内湯) [2泊目]道中泊(山小屋またはテント泊) [3泊目]屋久島料理宿 鱗屋 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房410-156 TEL:0997-46-2120 和室(部屋内風呂設備なし / 男女別内湯) 【スケジュール】 ----- <1日目> ----- 「屋久島安房港」または「屋久島空港」到着後 スタッフがお迎え(送迎)→ 宿泊先 ◆水の島屋久島 屋久島ガイドがスライドを使って自然界における水の循環についてお話します。少しお勉強タイムとなりますが、お子様向けのプログラムとなっておりますので分かり易く解説します。 [1泊目]民宿八重岳本館 ----- <2日目> ----- ◆白谷雲水峡1泊トレッキング 宿で朝食 → 出発準備 → 9:00頃宿発 → 白谷雲水峡登山口~昼食弁当〜白谷小屋泊 ガイドと一緒にごはんを作って、静かな森での時間を楽しみます。 ※屋久島山岳部環境保全協力金:任意での納入をご案内しております。観光案内所や登山口にて納入いただけます(日帰り登山:1,000円 / 山中泊登山:2,000円) ※登山口には水洗トイレ、白谷小屋には汲み取り式トイレがございます。 ※避難小屋が満員の場合はテントとなります。 ※状況により行程が変更となる場合があります。 ※登山に不要な荷物はスタッフがお預かりし、下山後の宿へお届けします。 [2泊目]道中泊(山小屋またはテント泊) ----- <3日目> ----- ◆白谷雲水峡1泊トレッキング 白谷小屋~苔むす森~太鼓岩~辻峠~トロッコ道~荒川登山口 → 下山後、民宿泊 ガイドの案内のもと、とっておきの森や絶景太鼓岩、清流のほとりで午後までたっぷり遊びます。 [3泊目]屋久島料理宿 鱗屋 ----- <4日目> ----- ◆リバーカヤック ・濡れても良い動きやすい服(水着、ラッシュガード) ・サンダル(濡れても良い靴) ・帽子(ほか日焼け対策) ・水、スポーツドリンクなど飲み物 宿泊先朝食(送迎)→ リバーカヤック→ 食事処・お土産屋さんご案内(各自精算)→ 「屋久島安房港」または「屋久島空港」(解散) |
子供の料金 | ≪旅行代金≫ ・子供(小学生)59,800円 ・子供(3歳~6歳の未就学児)47,800円 【参加料金に含まれるもの】 ・行程表内の屋久島内移動費 ・宿泊代(2泊分) ・登山ガイド代 ・装備レンタル ※「屋久島港」または「屋久島空港」までは各自手配となりますため、旅行代金に含まれません。 |
大人の料金 | ・大人(中学生以上)59,800円 【参加料金に含まれるもの】 ・行程表内の屋久島内移動費 ・宿泊代(2泊分) ・登山ガイド代 ・装備レンタル ※「屋久島港」または「屋久島空港」までは各自手配となりますため、旅行代金に含まれません。 |
定員 | 12人 最少催行人員:6人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2022-8-13(土) |
注意・制限事項 | 【ご参加の前にお読み下さい】 ---*催行中止のご連絡及び、旅いく事務局営業時間外のお問い合せについて*--- ・荒天等による催行中止判断はプログラム開催の前日12:00に行います。催行中止の場合は前日午後に登録いただいている連絡先にご連絡させていただきます。 ・旅いく事務局営業時間外の緊急連絡はプログラム実施事業者へ直接お問い合わせください。その際、「旅いくに申し込んでいる●●(お名前)」とお伝えください。 ----------★国内旅行保険への(任意)加入について★---------- ご旅行中、けがをした場合、多額の治療費、移送費等がかかることがあります。 また事故の場合、加害者への損害賠償請求や賠償金の回収が大変困難である場合があります。これらを担保するため、お客様ご自身で充分な額の国内旅行保険に加入されることをお勧めします。 |
ジャンル | |
タグ | 夏におすすめなつやすみキャンプ夏休み2025夏お出かけ登山子どもと登山屋久島大自然トレッキングテント泊夏休みお出かけ自然 |
感染症対策 | <旅いくにおける感染防止策・体験環境について> 各体験施設におきましては以下のような感染予防策を講じてまいります。 ・従業員の出社時の検温実施、体調チェック、マスクの常時着用 ・感染防止のための体験者人数・見学者人数の調整 ・体験施設入口及び体験施設内の手指の消毒設備の設置 ・体験施設等の換気 ・体験施設内の定期的な消毒 ・従業員とお客様及びお客様同士との接触をできるだけ避け、対人距離をできるだけ2m(最低1m)確保するよう努める <参加にあたってのお願い> ・体験当日の朝、体験者の方及び同伴の保護者様に検温を実施していただき、体調の確認をお願いいたします。 37.5度以上の発熱や体調が思わしくない、普段より熱が高い場合などには体験をご遠慮くださいますよう、お願いいたします。 ・体験者の方及び同伴の保護者様は症状がない場合でもマスクを着用いただきますよう、お願いいたします。 ・入り口付近で手指消毒をしていただきます(アレルギー等で配慮が必要な方はお知らせください)。 ・体験中に発熱等の症状が見られた場合には速やかに休憩いただき、体験を中止していただくことがございます。予めご了承くださいますよう、お願いいたします。 |
屋久島 森歩きと水のアクティビティ 子どもと一緒に白谷雲水峡キャンプ周辺の天気予報
予報地点:鹿児島県熊毛郡屋久島町2025年05月02日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
16℃[-2]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
15℃[-1]