ロボットで体験「はやぶさ2」の旅路 小学生向けプログラミングイベントの基本情報
ロボットで体験「はやぶさ2」の旅路 小学生向けプログラミングイベントの紹介
「はやぶさ2」のミッションをプログラミンでチャレンジ!
「はやぶさの日」(6月13日)を記念して、小学生向けレゴ®︎ロボットプログラミングイベントを開催します!
レゴ®︎で「はやぶさ2」を組み立てた後、机上を宇宙に見立て、「はやぶさ2」のミッションをプログラミングで再現します。
★1日目
令和4年6月11日(土)
対象:小学校4〜6年生
★2日目
令和4年6月12日(日)
対象:小学校1〜3年生
○時間(各回70分)
①午前10時10分〜午前11時20分
②午前11時50分〜午後1時00分
③午後1時30分〜午後2時40分
④午後3時10分〜午後4時20分
○定員
各回15組(抽選、1組3人まで(保護者含む))
※保護者同伴必須。未就学児はご入室いただけません。
○場所
相模原市立博物館 大会議室
○申込み方法
令和4年5月15日(日)〜5月31日(火)【必着】に、往復はがきに次の必要事項を記入して相模原市立博物館へお送りくだださい。
<<必要事項>>
イベント名・住所・お子さまの氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号・希望時と時間(記入例:11日(土)、①)
※参加されるお子さま全員の氏名(ふりがな)を記入してください。
※往復はがき1枚(1組)につき3人まで(保護者含む)です。
<<申込み先>>
相模原市立博物館
住所:〒252−0221 相模原市中央区高根3−1−15
○問い合わせ先
・会場・申込み方法について
相模原市立博物館(☎︎042−750−8030)
・イベント内容について
株式会社ノジマ(☎︎070−7540−4054)
*受付時間:午前10時〜午後5時
○主催
相模原市立博物館、株式会社ノジマ
○協力
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
ロボットで体験「はやぶさ2」の旅路 小学生向けプログラミングイベント周辺の地図
ロボットで体験「はやぶさ2」の旅路 小学生向けプログラミングイベントの詳細情報
イベント名 | ロボットで体験「はやぶさ2」の旅路 小学生向けプログラミングイベント |
---|---|
イベント名かな | ろぼっとでたいけん「はやぶさ2」のたびじ しょうがくせいむけぷろぐらみんぐいべんと |
主催者名 | 相模原市立博物館、株式会社ノジマ |
開催スポット | 相模原市立博物館 |
開催場所の住所 | 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15 |
交通 | 〇車で 国道16号「共和4丁目」交差点を西へ500m 無料駐車場95台(障害者用4台分含む)※無料 〇公共交通機関で ・JR横浜線 淵野辺駅南口から 【徒歩】20分 【バス】 神奈中バスで淵野辺駅南口(2番乗り場)から 青葉循環(博物館廻り淵野辺駅南口行)(淵37系統)か青葉循環(共和廻り淵野辺駅南口行)(淵36系統)で「市立博物館前」下車すぐ ・JR横浜線 相模原駅南口から 【バス】 神奈中バスで相模原駅南口(4番乗り場)から 相模大野北口行(相02系統)で「宇宙科学研究本部」下車、徒歩5分 ・小田急線 相模大野駅北口から 【バス】 神奈中バスで相模大野駅北口(5番乗り場)から 相模原駅南口行(相02系統)で「宇宙科学研究本部」下車、徒歩5分 神奈中バスで相模大野駅北口(2番乗り場)から 相模原駅南口行(大野台経由)(相05系統)で「大野台3丁目」下車、徒歩8分 ・JR相模線 上溝駅南口から 【バス】 神奈中バスで上溝駅南口(4番乗り場)から 淵野辺駅南口行(淵52・淵53・淵59系統)で「弥栄」下車、徒歩8分 |
問い合わせ先 | Tel:042-750-8030 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | ◯対象 6月11日(土):小学校4〜6年生 6月12日(日):小学校1〜3年生 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
定員 | 45人 各回15組 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2022-5-31(火) |
ジャンル | |
タグ | 大型無料駐車場参加無料家族で参加ロボットロボットプログラミングレゴレゴブロックプログラミングはやぶさ2宇宙 |
感染症対策 | ○ご来館の皆さまへのお願い ・入館にはマスクの着用をお願いします。マスクのない方の入館はご遠慮ください。・37.5℃以上の発熱がある方、咳・咽頭痛などの症状がある方の入館はご遠慮ください。・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方の入館はご遠慮ください。・入館時に手指の消毒をお願いします。・入館時に検温を実施しています。・館内の一方通行にご協力ください。・他の来館者との間隔を開けてください。・展示室内では大声での会話をお控えください。・展示ケース、壁にはお手を触れないようお願いします。・混雑時は入館の制限をする場合があります。 ○当館の取組み ・入館時の検温の実施・館内の消毒、清掃、扇風機や送風機での換気の実施・手指用消毒液の設置・職員のマスクやフェイスシールドの着用・受付での飛沫感染防止用シートの設置・神奈川県LINEコロナお知らせシステムの掲示 |
ロボットで体験「はやぶさ2」の旅路 小学生向けプログラミングイベント周辺の天気予報
予報地点:神奈川県相模原市中央区2025年05月07日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
13℃[0]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-1]