マンツーマン!自己表現が苦手な子のための【小学校受験レッスン】の基本情報
マンツーマン!自己表現が苦手な子のための【小学校受験レッスン】の紹介
小学校受験で必ず必要なことは、話すスキルと自己表現力。行動観察や面接でも必要です
対面での小学校受験対策レッスンです。
年長さんのみ受講可能です。
【受験に必要な力】それは、【話すスキル】と【自己表現力】
毎年、これで悩まれていらっしゃる方が、トリッピー表現力教室の門を叩かれます。
他の幼児教室さんだと、課題が難しかったりして、
何をどう自宅学習をすればいいのか?分からないという親御さんもいらっしゃいます。
これまでの経験から、その段階まで発達に至っていないのに、難しい課題を行おうとしていたり、
子供の基礎の土台を作っていないのに、課題に挑戦したりして、
自信をなくしていたり、出来ない様子を見た親御さんがイライラしてらっしゃる様子を、
これまで数多く見てきました。
ですので、
トリッピー表現力教室の小学校受験対策では、
問題や課題を解くためや、行動観察や面接で、自分から話をするための「考える」土台を作るトレーニングを行っています。
●そもそも「話す」「自己表現する」までに必要なこと●
話すというアウトプットをするまでには、
1)情報をキャッチする&見る(そもそもキャッチしようという気持ちがないとできない)
2)自分の中で考える(組み立てたり、過去の情報を引っ張りだしたり、文章化したり)
3)話す(アウトプットする。できれば身体や表情も使えると良い)
という段階があります。
上記3つの段階の、
1)を行うためには、自分で見つける力が必要です。
2)を行うためには、情報を編集する力、文章力、頭の中の整理整とん、情報処理力、語彙が必要です。
3)を行うためには、声帯を震わす、表情を使うことが必要です。
この1)2)3)にステップを行うための、
必要な項目をレッスンしていきます。
●レッスンではどんなことをするの?●
レッスンの項目は、
1)細かく見る練習、描く練習、形でとらえる等
2)文章の練習、形容詞の練習、記憶を呼び起こす、体への反射、身体の使い方、工作、想像力を引き出す等
3)発音、発声練習
そのほか、オプションで、
・ダンス ・細かい体の使い方
になります。
●なぜ、マンツーマンなのか?●
第三者からの言葉は、親御さんが伝えるよりも、素直に受け取ってくれることもが多々あるからです。
ただし、信頼している第三者からの言葉でないと、響かないこともありますので、
マンツーマンという形にして、お互いの言葉を聞きやすく受け取りやすい環境を作っています。
●これまでの通われていたお子さんの様子●
徐々に、出来ることが増えたり、スキルが上がり、日常生活でも過ごしやすくなるようで、
自分に自信がつく場面(成功体験)が多くなっているようです。
◎こんなお子さまをお持ちでしたら一度体験されてください◎
「表情が固い」「声が小さい」「何の話をしているか、内容の理解ができない」「話すのが苦手」
「考えをまとめられない」「お友達に話しかけられない」「人前が苦手」
●グループレッスンもあります●
グループ(3名以内)レッスンもありますが、
マンツーマンクラスから受講していただいてます。
話せないまま、グループに入っても、結局なにも発言せず、時間だけが過ぎてしまうからです。
ただ、お子さんの性格によっては、グループのほうが良い場合もありますので、その場合は、別途お声がけさせていただきます。
☆過去の小学校合格実績☆※一部です
・お茶の水女子付属小学校
・慶應義塾幼稚舎
・早稲田実業大学初等部
・文教大学小学部
・慶應義塾横浜初等部
・横浜雙葉小学校
・青山学院初等部
・桐蔭学園
・聖ヨゼフ学園
・光塩女子学院
・聖心女子学院初等科
・森村学園
・洗足学園
・捜真小学校
・成蹊小学校
・早稲田実業学校初等部
・西武学園文理小学校
・東京農業大学稲花小学校
【体験レッスンのお申込み】
お問合せフォームより、お子さまのお悩みと合わせて、ご連絡ください。
●代表のインタビュー記事「幼児教室ビュッフェ」より
https://preschool-search.com/interview/trippi-kids
マンツーマン!自己表現が苦手な子のための【小学校受験レッスン】周辺の地図
マンツーマン!自己表現が苦手な子のための【小学校受験レッスン】の詳細情報
注意事項
イベント名 | マンツーマン!自己表現が苦手な子のための【小学校受験レッスン】 |
---|---|
イベント名かな | まんつーまん!じこひょうげんがにがてなこのための【しょうがっこうじゅけんれっすん】 |
主催者名 | トリッピー表現力教室 |
開催スポット | トリッピー表現力教室 |
開催場所の住所 | 東京都渋谷区代官山町9-10SodaCC03T01 |
交通 | 【① 渋谷からバスでの行き方】 ヒカリエの前の52番のバス停よりバス。 2つ目の「鉢山中学校東」の停留所で下車。 目の前のエネオスの横の道を入ると、SoddaCoの看板が見えます。 そこの3階です。バスの時間は5分~10分です。 【② 地下鉄渋谷駅から徒歩での行き方】 地下鉄出口13番(ヒカリエ)正面口を出て、ヒカリエを背中にして、明治通りを左へ進みます。 エレベーター(階段もあります)で大きな歩道橋を上り、渋谷警察署を左手にして降ります。 そのまま明治通りを、並木橋交差点まで進み、その大きな交差点を右へ曲がり、線路の上を歩いていきます。 そのまま直進すると、エネオスが出てきます。エネオスの裏のビルがSoddaCoになります。徒歩で13分くらいです。 【③ JR渋谷駅新南口改札からの行き方】 改札を出て、明治通りまで歩きます。 明治通りを右にすすみ、並木橋交差点まで歩きます。 その交差点を渡ってから右に曲がり、線路を超えて進みます。 するとエネオスが見えてきます。エネオスの裏のビルになります。 【④ 代官山駅から徒歩での行き方】 北口もしくは西口改札を出て、代官山駅入口交差点まで歩きます。 その交差点を右に曲がり直進。5分くらい歩きます。 エネオスが見えたら、エネオスとトミーヒルフィガーの間の細道を右に曲がります。 エネオスの裏のビルがSoddaCoになります。徒歩で8分くらいです。 【⑤ タクシーでの行き方】 渋谷駅・表参道駅・代官山駅・恵比寿駅より、タクシーで来られます。 その際は、並木橋交差点まで行ってもらい、そのあと、八幡通りを代官山方面に向かって直進。 エネオスの前で停まってもらってください。 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 母子分離マンツーマンレッスン60分+親御さんとの面談30分=90分 |
子供の料金 | 11,000円 【マンツーマン】【初回体験】 当日現金で頂戴致します。 |
大人の料金 | 無料 子供の料金に含まれます |
定員 | 1人 マンツーマンレッスンのため、1枠で1名のみになります。 |
応募方法 | 〇電話は出られないことが多いので、メールにてお申込みお願いします ①お名前(ママ&お子様) ②お子さまの年齢(学年も) ③連絡先(携帯電話の番号) ④希望日時 ⑤何を見て知ったか? ⑥ご希望のレッスン名 ⑦お子さまの事で気になる点 をご予約の際に教えて下さい。 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | ・レッスンでは、動きやすい恰好でご参加ください。 ・レッスンを受ける際には、親御さんは別室に待機をお願いします。(同席されませんように。お子さんの素が見えないからです) ・ドリンクをご準備ください。 |
ジャンル | |
タグ | 習い事オンライン・おうちイベント夏休み2025小学校受験お受験行動観察子供の習い事幼児教室年長さん5歳6歳自信子どもの成長子育て子育て相談子育て支援療育運動体操教室演劇発声歌ダンス保護者話す力人見知りトレーニング楽しく学ぶsdgs自然体験自然観察親子で学ぶ夏休みイベント夏期講習雨でも遊べる夏でも涼しい涼しい |
感染症対策 | ・発熱している方は入室出来ません。 ・入室の入れ替わりで、消毒をしております。 |
マンツーマン!自己表現が苦手な子のための【小学校受験レッスン】周辺の天気予報
予報地点:東京都渋谷区2025年05月08日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+1]

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
13℃[-1]