水中ドローンで知る「私たちの海」in 青森の基本情報

このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
水中ドローンで知る「私たちの海」in 青森の紹介
もぐって、みつけて、かんがえる。
この度、一般社団法人日本水中ドローン協会と水中ドローンスクール青森校(株式会社大阪組)は、地元小中学生に水中ドローンを通じて、地元の海を見てもらうことにより、海に関する興味を掻き立て、ひいては「海を大切にしよう」と思ってもらうことを企図するイベントを開催致します。
青森市は、陸奥湾に面しており、海を「漁業、交通、観光」等をはじめとする多くのことに利用しています。
しかし、近年、様々な環境の変化で、海は汚れ、生き物にとっても住みにくい状況になりつつあります。
常に海を見て、海を感じてきた子供たち。しかし、海の中深く見ることは、なかなかありません。
そんな、子供たちが水中ドローンを直接操縦・撮影し、地域の海を調査することで、「美しい海」「汚れた海」「魚介の豊富な海」等、様々な海の顔を見ることになると思います。その海の映像を見て、どうすれば「海を守り、海を育て、海を作っていけばいいのか」を考える機会になると思うのです。
水中ドローンで知る「私たちの海」in 青森周辺の地図
水中ドローンで知る「私たちの海」in 青森の詳細情報
イベント名 | 水中ドローンで知る「私たちの海」in 青森 |
---|---|
イベント名かな | すいちゅうどろーんでしる「わたしたちのうみ」in あおもり |
主催者名 | 一般社団法人日本水中ドローン協会 |
開催場所の住所 | 青森県青森市柳川1A-FACTORY前 |
交通 | 「あおもり駅前ビーチ」 「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」 |
問い合わせ先 | Tel:080-1369-2258 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | ※雨天決行 |
定員 | 15人 |
応募方法 | 下記お問合せ先へ「参加希望」の旨お伝え下さい。 【お問合せ先】 水中ドローンスクール青森校(株式会社大阪組) 電話番号 / 080-1369-2258 t.tokusashi@osakagumi.co.jp |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | 海と日本PROJECT |
水中ドローンで知る「私たちの海」in 青森周辺の天気予報
予報地点:青森県青森市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
16℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-2]
4月27日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
7℃[+2]