古代出雲歴史博物館 ミニ企画「櫨匂威鎧残闕と甘南備寺の文化財」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
古代出雲歴史博物館 ミニ企画「櫨匂威鎧残闕と甘南備寺の文化財」の紹介
美しい色合いの、ハゼノキ(櫨)が紅葉したようなグラデーション(匂)
江津市桜江町に所在する古刹・甘南備寺(かんなみじ)には、平安時代の大変古く貴重な鎧が伝えられてきました。現在は一部が残るのみですが、その美しい色合いから「櫨匂威鎧残闕(はじにおいおどしよろいざんけつ)」の名で国の重要文化財に指定されています。
本作は令和3年度に修理が施され、クリーニングや収納箱の新調、残闕の再配置などが行われました。この修理完成を記念し、甘南備寺に伝わる文化財とあわせて、期間限定で展示いたします。豪壮かつ華麗な、平安時代の鎧の姿に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
古代出雲歴史博物館 ミニ企画「櫨匂威鎧残闕と甘南備寺の文化財」周辺の地図
古代出雲歴史博物館 ミニ企画「櫨匂威鎧残闕と甘南備寺の文化財」の詳細情報
イベント名 | 古代出雲歴史博物館 ミニ企画「櫨匂威鎧残闕と甘南備寺の文化財」 |
---|---|
イベント名かな | こだいいずもれきしはくぶつかん みにきかく「はぜにおいおどしよろいざんけつとかんなびてらのぶんかざい」 |
主催者名 | 島根県立古代出雲歴史博物館 |
開催スポット | 島根県立古代出雲歴史博物館 |
開催場所の住所 | 島根県出雲市大社町杵築東99-4 |
交通 | 【公共交通】JR「出雲市」駅よりバス約30分(正門前)/一畑電車「出雲大社前」駅より徒歩約7分 【自動車】山陰道「出雲」ICより約20分/松江から国道431号経由で約1時間/石見銀山より国道9号線・くにびき浜岸道路経由で約1時間 |
問い合わせ先 | Tel:0853-53-8600 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 最終入館は17時30分 ※会期中無休 |
子供の料金 | 常設展小中高生 200円 |
大人の料金 | 常設展大学生 410円 常設展一般 620円 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 歴史博物館鎧 |
感染症対策 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のためご来場の際は、マスクの着用、手指消毒、間隔をあけた観覧など感染防止対策を講じています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 |
古代出雲歴史博物館 ミニ企画「櫨匂威鎧残闕と甘南備寺の文化財」周辺の天気予報
予報地点:島根県出雲市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-2]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
10℃[+3]