「水族館裏側のお仕事を体験しよう」
【満席】"カニが主役!" 小さな水族館でお仕事をしよう!@鳥取県のお知らせ

このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
水族館裏側のお仕事を体験しよう
2022年08月23日 11時12分
※本イベントは満席となりました。
キャンセル待ちはこちらから
<開催日程・概要>
※小学生未満のお子様はご参加できません。
※掲載の画像は全てイメージです。
お申込みはこちら
"カニが主役!" の小さな水族館で、普段は体験できない裏側のお仕事が体験できます。
ただエサをあげたりするだけではなく、エサを作るところから体験! その他、水槽掃除や指紋ふき、お客様に案内するためのマル秘情報も教えてもらえますよ。
ヒラメの放流体験や秘話など、館職員さんさながらのお仕事も体験できます! みんなも一緒に水族館マスターになろう!!
※掲載の画像は全てイメージです。
開催日程:2022年9月23日(金・祝)13:00~16:10
会 場 :とっとり賀露かにっこ館(鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-2)
※雨天決行。
※荒天時は中止いたします。
※中止の場合:開催日前日の夕方頃までにご連絡します。
※集合場所付近に海と日本PROJECTの旗を掲揚しております。
小学生のお子様
※小学生未満のお子様はご参加できません。
子供1名:3,000円(税込)
※お仕事の報酬を含む。
※お仕事の報酬
├ 館内売店で利用可能なお買物券(1,000円)
└ 当日のみ使用可能。
先着5名
※最少催行人数:2名
※最少催行人数に満たない場合は体験を中止させて頂くことがございます。予めご了承ください。
所定の期間を過ぎた場合はキャンセル料が発生いたします。
開催日の8日前まではキャンセル料は無料です。クレジットカードで返金処理いたします。それ以降のキャンセルはお振込み口座をお知らせいただき、キャンセル料と振込手数料を差し引いてお振込みいたします。
※連絡の無いキャンセルはご返金できません。
※キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
・内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・当日はTVなどのメディアが入って写真や動画撮影を行ったり、「いこーよ」やその他の広報などに使われることがあります。
・アレルギー対策は行っておりません。甲殻類等のアレルギーをお持ちの方は、ご自身または保護者様の責任でご参加ください。
お申込みはこちら ※掲載の画像は全てイメージです。
リアルなお仕事体験プログラム「こどもわーく」のLINE公式アカウントができました! 友だち登録すると最新情報が届きます。ぜひLINEで友だち登録をしてください。

海と人と人をつなぐ。
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支えときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。
そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、 海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
日本財団が推進している「海と日本PROJECT」の一環であるこの「海のお仕事プログラム」はお仕事を通して海とともに生きること、環境を守ること、そして海からいただく恵みについて、たくさんの学びや気づきが詰まった小学生向けのプログラムです。
・主 催:とっとり賀露かにっこ館
・協 力:海のお仕事体験プロジェクト inとっとり/いこーよ
〉 ご不明点等のお問い合わせはこちら
〉 キャンセルに関するご連絡はこちら
キャンセル待ちはこちらから
"カニが主役!" の小さな水族館で
水族館のお仕事にチャレンジ!
水族館のお仕事にチャレンジ!
- 開催日程:2022年9月23日(金・祝)13:00~16:10
- 会 場 :とっとり賀露かにっこ館(鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-2)
- 対 象 :小学生のお子様
- 料 金 :3,000円(子供1名)
※小学生未満のお子様はご参加できません。
※掲載の画像は全てイメージです。
お申込みはこちら
かにっこ館で
水族館職員さんのお仕事をしよう!
水族館職員さんのお仕事をしよう!
お仕事内容
- エサ(イカ、アジ)を作る、エサをやる
- 水槽を掃除、指紋ふき
- お客様に案内、説明やバックヤードでの仕事
- ヒラメの放流
- エサをあげるだけではなく、エサを作ることができます。
- 魚やカニに触れられます。
- 魚やカニについて学び、お客様にお話することができます。
※掲載の画像は全てイメージです。
イベント概要
開催日程:2022年9月23日(金・祝)13:00~16:10
会 場 :とっとり賀露かにっこ館(鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-2)
※雨天決行。
※荒天時は中止いたします。
※中止の場合:開催日前日の夕方頃までにご連絡します。
※集合場所付近に海と日本PROJECTの旗を掲揚しております。
対象
小学生のお子様
※小学生未満のお子様はご参加できません。
料金
子供1名:3,000円(税込)
※お仕事の報酬を含む。
※お仕事の報酬
├ 館内売店で利用可能なお買物券(1,000円)
└ 当日のみ使用可能。
定員
先着5名
※最少催行人数:2名
※最少催行人数に満たない場合は体験を中止させて頂くことがございます。予めご了承ください。
持ち物
- マスク
- 飲み物
- タオル
服装
- 濡れても良い服装
- 動きやすい靴
キャンセルについて
所定の期間を過ぎた場合はキャンセル料が発生いたします。
開催日の8日前まではキャンセル料は無料です。クレジットカードで返金処理いたします。それ以降のキャンセルはお振込み口座をお知らせいただき、キャンセル料と振込手数料を差し引いてお振込みいたします。
- イベント実施日の7日前~3日前まで:料金の10%
- 2日前~前日:料金の30%
- 当日のキャンセル:料金の100%
※連絡の無いキャンセルはご返金できません。
※キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
ご注意事項
・内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・当日はTVなどのメディアが入って写真や動画撮影を行ったり、「いこーよ」やその他の広報などに使われることがあります。
・アレルギー対策は行っておりません。甲殻類等のアレルギーをお持ちの方は、ご自身または保護者様の責任でご参加ください。
お申込みはこちら ※掲載の画像は全てイメージです。
こどもわーく
LINE公式アカウント
LINE公式アカウント
リアルなお仕事体験プログラム「こどもわーく」のLINE公式アカウントができました! 友だち登録すると最新情報が届きます。ぜひLINEで友だち登録をしてください。

日本財団「海と日本PROJECT」

海と人と人をつなぐ。
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支えときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。
そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、 海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
日本財団が推進している「海と日本PROJECT」の一環であるこの「海のお仕事プログラム」はお仕事を通して海とともに生きること、環境を守ること、そして海からいただく恵みについて、たくさんの学びや気づきが詰まった小学生向けのプログラムです。
・主 催:とっとり賀露かにっこ館
・協 力:海のお仕事体験プロジェクト inとっとり/いこーよ
〉 ご不明点等のお問い合わせはこちら
〉 キャンセルに関するご連絡はこちら