開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性の紹介
日本画家、甲斐荘楠音の映画人・演劇人としての側面を含めた彼の全体像をご紹介。
大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家、甲斐荘(または甲斐庄)楠音(1894-1978)。国画創作協会で彼が発表した作品は美醜を併せ吞んだ人間の生を描いて注目を集めましたが、やがて映画界へ転身し、風俗考証等で活躍したこともあってその画業が充分には顧みられない時期が続いていました。1997年、当館で開催された「甲斐庄楠音展」は彼の画業について再評価を促したといえますが、その際、映画人としての側面については大きく取り上げることができませんでした。今回は、彼が手がけた時代劇衣裳が太秦で近年再発見されたことを受け、映画人・演劇人としての側面を含めた彼の全体像をご覧いただきます。
開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性周辺の地図
開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性の詳細情報
イベント名 | 開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 |
---|---|
イベント名かな | かいかん60しゅうねんきねんかいのしょうただおとのぜんぼうかいがえんげきえいがをえっきょうするこせい |
主催者名 | 京都国立近代美術館、日本経済新聞社、京都新聞 |
開催スポット | 京都国立近代美術館 |
開催場所の住所 | 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 |
問い合わせ先 | Tel:0757614111 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 金曜日は午後8時まで開館 *入館は閉館の30分前まで 休館日:月曜日 *新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間等は変更となる場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。 |
子供の料金 | 無料 ※ 中学生以下は無料*。 |
大人の料金 | 1,800円 大学生:1100円 高校生:600円 *中学生以下は無料。 *心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。 *母子・父子家庭の世帯員の方は無料*。 *入館の際に証明できるものをご提示ください *本料金でコレクション展もご覧いただけます。 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 絵画美術美術館日本画映画演劇 |
開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
11℃[-3]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-1]