子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展の基本情報

岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展

2023-2-10(金)~3-19(日)

岡山シティミュージアム

/岡山県岡山市北区駅元町15-1リットシティビル5階
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展の紹介

岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展

・「岡山シティミュージアムの絵画」
岡山シティミュージアムの収蔵品から戦後の岡山で活躍した画家たちの絵画作品を選んで展示し、美術の流れをたどります。

・「坪田譲治と児童文学雑誌『びわの実学校』」
岡山市出身の文学者・坪田譲治を顕彰して岡山市が主催している坪田譲治文学賞の授賞時期にあわせて、例年、当館の所蔵品から関連資料を展示している中で、今年度は、晩年の坪田が編集・発行し、多数の優れた後進作家を育てた児童文学雑誌『びわの実学校』を取り上げます。

・「岡山市埋蔵文化財発掘調査速報展」
毎年、文化財保護強調週間(11月1日~7日)にあわせて、岡山市教育委員会文化財課が前年度の発掘調査の成果と出土品を紹介する展示を企画し開催しているものです。今回の展示では、令和3年度に発掘調査が行われた、史跡万富東大寺瓦窯跡、史跡造山第2古墳、金蔵山古墳からの出土品が紹介されます。

岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展周辺の地図

岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展の詳細情報

イベント名岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展
イベント名かなおかやましてぃみゅーじあむ れいわよんねんど にがつ~さんがつのじょうせつてん
主催者名岡山シティミュージアム
開催スポット岡山シティミュージアム
開催場所の住所岡山県岡山市北区駅元町15-1リットシティビル5階
交通JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟4・5階(「岡山シティミュージアム 令和4年度
2月~3月の常設展」は5階で開催)
岡山駅中央改札を出て、東西連絡通路を西に進むと左手に当館が見えます。
専用の契約駐車場はありません。お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
問い合わせ先Tel:086-898-3000
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/02/10(金)〜2023/03/19(日) 10:00-18:00
開催日時詳細毎週月曜日休館。最終入場は17:30まで。
子供の料金210円
高校生・大学生の料金。(20名以上の団体料金160円)、中学生以下無料。
大人の料金310円
20名以上の団体料金250円。
予約/応募予約不要
注意・制限事項新型コロナウイルス感染拡大により、展覧会の中止や内容が急遽変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

ジャンル
    タグ岡山歴史文化財絵画発掘
    感染症対策・受付に飛沫防止シールドを設置しています。
    ・展示室は換気を行っています。
    ・アルコール消毒液を設置しておりますので、入館前にご使用ください。
    ・スタッフは、マスクを着用して対応させていただいております。

    岡山シティミュージアム 令和4年度 2月~3月の常設展周辺の天気予報

    予報地点:岡山県岡山市北区2025年04月28日 12時00分発表

    4月28日(月)

    雨 のち 晴れ

    最高[前日差]

    20℃[-8]

    最低[前日差]

    11℃[+3]

    4月29日(火)

    晴れ

    最高[前日差]

    22℃[+3]

    最低[前日差]

    11℃[0]

    あなたにオススメの記事