子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

7/22(土)日本電子さんの電子顕微鏡でミクロ世界を体験の基本情報

7/22(土)日本電子さんの電子顕微鏡でミクロ世界を体験

2023-7-22(土)

東京都昭島市つつじが丘3-3-15アキシマエンシス校舎棟
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

7/22(土)日本電子さんの電子顕微鏡でミクロ世界を体験の紹介

電子顕微鏡の日本電子㈱の方によるの夏休み理科イベントです【小学5・6年生向け】

【まだまだ募集中です】
昭島観光まちづくり協会ワークショップでご好評の夏休み体験イベントです。
夏休み期間の子供たちに昭島市の企業や芸術家を知ってもらいながら、非日常の体験と学びの機会となるようイベントを企画しています。

今回は電子顕微鏡の分野で世界トップシェアを誇る日本電子株式会社の走査電子顕微鏡を使った理科イベントです。肉眼やルーペでは観ることが出来ないミクロの世界を体験します。

イベント名:日本電子(JEOL)さんの電子顕微鏡でミクロの世界を体験しよう
日時:令和5年7月22日(土) 午前10時00分~正午(予定)
対象:小学校5・6年生 ※4年生のお子様も参加できますが、授業で習っていない内容もありますので、ご了承の上お申し込みください。
会場:アキシマエンシス 校舎棟(昭島市つつじが丘)
参加費:無料(申込み多数の場合は抽選となります。)

【体験内容】
第1部 座学 ・電子顕微鏡について
第2部 体験 ・電子顕微鏡操作 ・3D写真観察 ・標本スケッチ
※途中トイレ休憩があります。
※付添いの保護者様やお連れの方の見学は可能ですが、お席のご用意がありませんので予めご了承ください。人数が多い場合は譲り合ってご見学をお願いします。

申込み方法:昭島観光まちづくり協会ホームページよりお申し込みください。
・申込締切り後、抽選結果または参加案内をお送ります。
・お申し込みは電話でも承ります。

7/22(土)日本電子さんの電子顕微鏡でミクロ世界を体験周辺の地図

7/22(土)日本電子さんの電子顕微鏡でミクロ世界を体験の詳細情報

注意事項

※座学や使用する理科用語など内容を考慮して、対象を5・6年生とさせていただいております。
※4年生のお子様も参加できますが、授業で習っていない内容もありますので、ご了承の上お申し込みください。
イベント名7/22(土)日本電子さんの電子顕微鏡でミクロ世界を体験
イベント名かな7/22(ど)にほんでんしさんのでんしけんびきょうでみくろせかいをたいけん
主催者名一般社団法人昭島観光まちづくり協会
開催場所の住所東京都昭島市つつじが丘3-3-15アキシマエンシス校舎棟
交通JR昭島駅北口またはJR中神駅より徒歩10分
立川バス「昭島市民会館」バス停より徒歩5分
問い合わせ先Tel:0425192114
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/07/22(土) 10:00-12:00【応募締切 2023/07/20(木)】
開催日時詳細追加募集です。定員に達し次第申込み受付を終了いたします。
定員42人
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2023-7-20(木)
ジャンル
    タグ科学体験科学教室小学5年生小学6年生イベント無料夏休み2025実験
    感染症対策当日、発熱や体調がすぐれない場合は無理せずお休みしてください。

    7/22(土)日本電子さんの電子顕微鏡でミクロ世界を体験周辺の天気予報

    予報地点:東京都昭島市2025年05月11日 12時00分発表

    5月11日(日)

    くもり 時々 晴れ

    最高[前日差]

    27℃[+7]

    最低[前日差]

    14℃[0]

    5月12日(月)

    くもり 一時 雨

    最高[前日差]

    22℃[-5]

    最低[前日差]

    16℃[+1]

    あなたにオススメの記事