子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

夏休みの自由研究で新宿山ノ手七福神「福魂7めぐり」をしよう!!の基本情報

夏休みの自由研究で新宿山ノ手七福神「福魂7めぐり」をしよう!!

2023-7-21(金)~9-10(日)

経王寺

/東京都新宿区原町1-14経王寺
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

夏休みの自由研究で新宿山ノ手七福神「福魂7めぐり」をしよう!!の紹介

夏休みの自由研究にもってこい!!新宿山ノ手七福神

江戸時代より人々に楽しまれ今も日本各地にある「七福神めぐり」
新宿山ノ手七福神は明治初期より親しまれ、各神社仏閣では由緒正しい七福神が祀られています。
そんな新宿山ノ手七福神の神様たちが人間の姿になって新宿に降り立ったらしい!
その名も「福魂7(ふくだまセブン)」
どうして降り立ったの?新宿ではどんな事をしているの?
専用台紙(¥1500)が小学生以下のお子様(先着30名)にかぎり無料プレゼント。
もう一つの新宿山ノ手七福神「福魂7」めぐりをして、宿題も完成!
自由研究にも役立つ調べ学習シートも配布中。
神社とお寺の違いってなんだろう?七福神ってなんだろう?研究材料は色々あるよ。

福魂7が暮らしていそうな場所を新宿の街並みを歩きながら想像してみるのもいいね。
全部の御朱印を集めて大黒天に戻ってくると満願の証として特別印がもらえるよ。
新宿から神楽坂まで2時間~3時間ほどで巡れるよ。電車やバスを使ってもいいね。

専用台紙は大黒天の経王寺でのみ授与。七福神巡りはどこの寺社からでもいいよ。
1日でまわりきれなくても大丈夫。この夏の思い出にしてみてね。
熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

夏休みの自由研究で新宿山ノ手七福神「福魂7めぐり」をしよう!!周辺の地図

夏休みの自由研究で新宿山ノ手七福神「福魂7めぐり」をしよう!!の詳細情報

イベント名夏休みの自由研究で新宿山ノ手七福神「福魂7めぐり」をしよう!!
イベント名かなしんじゅくやまのてしちふくじん ふくだませぶんめぐりをしよう!
主催者名新宿山ノ手七福神 福魂7運営委員会
開催スポット経王寺
開催場所の住所東京都新宿区原町1-14経王寺
交通都営大江戸線「牛込柳町」徒歩2分
問い合わせ先Tel:03-3341-1314
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/07/21(金)〜2023/09/10(日) 09:00-17:00
子供の料金2,800円
(内訳 各寺社で御朱印 
400円×7ケ所)
大人の料金無料
付き添いの場合はお代はかかりません。
定員30人
先着順
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約不要
注意・制限事項弁財天をまつる厳嶋神社の御朱印は西向天神社でいただいてください。
ジャンル
    タグ文化ウォーキング夏休み2025自由研究

    夏休みの自由研究で新宿山ノ手七福神「福魂7めぐり」をしよう!!周辺の天気予報

    予報地点:東京都新宿区2025年04月29日 18時00分発表

    4月29日(火)

    晴れ

    最高[前日差]

    24℃[-1]

    最低[前日差]

    12℃[-1]

    4月30日(水)

    晴れ

    最高[前日差]

    24℃[+1]

    最低[前日差]

    11℃[-1]

    あなたにオススメの記事