子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「スキューバーダイビング店のお仕事に挑戦!」
【終了】海の楽しさ・海中の美しさを感じよう!スノーケリングに挑戦のお知らせ

【終了】海の楽しさ・海中の美しさを感じよう!スノーケリングに挑戦

2023-9-23(土)

島根県松江市島根町野波1169ロコブルー前ビーチ
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

スキューバーダイビング店のお仕事に挑戦!

2023年09月04日 15時34分

接客やスノーケリングに挑戦!

〈開催日程・概要〉
開催日程:2023年9月23日(土)9:00〜12:00
会場:島根県松江市島根町野波1169 カフェ&ダイビングサービス「ロコブルー」前の海岸
住所:島根県松江市島根町野波1169

対象:小学生(4年生〜6年生)
料金:3,000円(こども1名)

※子ども向け体験プログラムですが、受付は保護者同伴でお願いいたします。

ダイビングショップでのお仕事を体験しよう

美しい海だからこそお客様にダイビングやスノーケリングの楽しさを伝えることができる。
安全に楽しく接客して、スタッフやお客様と一緒に水中をのぞいてみよう!

実際に一緒にスノーケリングで学んでみよう

体験当日は、スタッフと共にお客様にスノーケリングをします。
海に入る前の必ず行う安全確認や、危険を回避する方法を聞き、美しい海の魅力についてスタッフの方がどんな説明をしているのかなどを学ぶことができます。

お仕事内容

<体験内容>
① 朝礼、今日の体験の説明
② ビーチクリーン
③ 今日の海中の様子をスノーケリングで体験
④ 実際スノーケリングのお客様に、今日の海の様子(魚や貝、海藻など)や潮の流れなど説明します。
⑤ 店内でのドリンクサービス

<ポイント>
・海は見えている景色を美しいと感じます。しかし本当の綺麗な海は、水中が綺麗なことが最も重要です。美しい海を体験し、自然を守っていこうという話も聞き、一番大切な海の問題も知り自分にできる海を大切にすることを学びます。
・海は楽しさと共に危険も隣り合わせです。楽しくスノーケリングすることで学びます。

イベント概要

開催日程:2023年9月23日(土)9:00〜12:00
会場:島根県松江市島根町野波1169 カフェ&ダイビングサービス「ロコブルー」前の海岸
住所:島根県松江市島根町野波1169
駐車場:ロコブルーの前にビーチの駐車場があります(無料)

※集合場所付近に、海と日本PROJECTの旗を掲揚しております。

対象

小学生(4〜6年生)
※子ども向け体験プログラムですが、受付は保護者同伴でお願いいたします。

料金

こども1名:3,000円
お仕事の報酬も含みます。

定員

先着5名
※最小催行人員:3名

※最少催行人数に満たない場合は体験を中止させて頂くことがございます。予めご了承ください。

持ち物

・水着
・ラッシュガード(上下ある方がよい)
・マリンシューズ
・タオル
・着替え

服装

・水着
・ラッシュガード

お仕事の報酬

・親子に店内で販売されているドリンク

感染対策について

イベント開催中は咳エチケット、手指消毒へのご協力をお願い致します。
なお、マスクの着用に関しましては、参加者・運営側ともに個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となります。

キャンセルについて

所定の期間を過ぎた場合はキャンセル料が発生いたします。
開催日の9日前まではキャンセル料は無料です。クレジットカードで返金処理いたします。
それ以降のキャンセルはお振込み口座をお知らせいただき、キャンセル料と振込手数料を差し引いてお振込みいたします。

9日前までのキャンセル:無料
8日前~2日前までのキャンセル: 料金の30%
前日のキャンセル:料金の50%
当日 または 連絡のないキャンセル:料金の100%

※連絡の無いキャンセルはご返金できません。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
※キャンセルのお申し出後、3営業日以内に弊社よりご連絡をいたします。弊社からの連絡後、14日以内にご返答連絡がない場合は返金できかねます。

ご注意事項

・内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

・当日はTVなどのメディアが入って写真や動画撮影を行ったり、「いこーよ」やその他の広報などに使われることがあります。

・アレルギー対策は行っておりません。食物アレルギーをお持ちの方は、ご自身または保護者様の責任でご参加ください。

・開催先の各都道府県が制定する「新型コロナウイルス感染拡大防止のための対処方針」の範囲内でイベントを実施いたします。感染拡大状況次第で内容が変更となる場合もございますのでご了承下さい。

・体験の受入事業者への本イベントに関する直接のお問い合わせはご遠慮ください。

こどもわーく LINE公式アカウント

リアルなお仕事体験プログラム「こどもわーく」のLINE公式アカウントができました! 友だち登録すると最新情報が届きます。ぜひLINEで友だち登録をしてください。

日本財団「海と日本PROJECT」

海と人と人をつなぐ。
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支えときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。
そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、 海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

日本財団が推進している「海と日本PROJECT」の一環であるこの「海のお仕事プログラム」はお仕事を通して海とともに生きること、環境を守ること、そして海からいただく恵みについて、たくさんの学びや気づきが詰まった小学生向けのプログラムです。

・主催:カフェ&スキューバダイビングサービス ロコブルー
・協力:海のお仕事体験プロジェクト(一般社団法人地域みらい創造センター)/いこーよ

あなたにオススメの記事