琵琶朗読劇 平家物語抄録「波の下の都」の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
琵琶朗読劇 平家物語抄録「波の下の都」の紹介
平家聖地・赤間神宮で平家物語を琵琶で聴く
2019年~繰り返し絶賛再演されてきた舞台が、ついに平家物語の聖地・赤間神宮で上演される。漏れなく御朱印授与。満6歳の天皇が海に沈む日本史上最大の悲劇、壇ノ浦の戦い。数々の古典芸能の元ネタ『平家物語』の最終巻「灌頂の巻」を原作に、幼き安徳帝の入水を見届ける母・平徳子(建礼門院)目線でひとり語りする平家物語の総集編。下関在住の女優 江原千花の語りと当代随一 高木青鳳の琵琶と謡いで聴く不朽の物語。
琵琶朗読劇 平家物語抄録「波の下の都」周辺の地図
琵琶朗読劇 平家物語抄録「波の下の都」の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 琵琶朗読劇 平家物語抄録「波の下の都」 |
---|---|
イベント名かな | ビワロウドクゲキ ヘイケモノガタリショウロク ナミノシタノミヤコ |
開催場所の住所 | 山口県下関市阿弥陀寺町4-1 |
交通 | 下関ICから13分 JR下関駅からバス10分「赤間神宮前」下車すぐ 【駐車場台数】 60 【駐車場備考】 無料。参拝者用駐車場のため観劇者以外も利用。 |
問い合わせ先 | Tel:090-1217-3059 関門時間旅行事務局 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 赤間神宮龍宮殿 【開催日時備考】 昼回13時半~15時ごろ/夕回16時半~18時ごろ ※どちらも内容は同じ、受付開始は各回開演30分前 【イベント開始時刻】 13:30 【イベント終了時刻】 18:00 |
料金について | 会場観覧(御朱印代込):前売り3,500円/高校生以下2,500円、当日券は各500円プラス オンライン視聴:2,000円(見逃し配信2週間) |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
注意・制限事項 | 未就学児入場不可。会場は歴史的建物であり、バリアフリーではない。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
琵琶朗読劇 平家物語抄録「波の下の都」周辺の天気予報
予報地点:山口県下関市2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
15℃[+3]
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
17℃[+1]