照明探偵団こどもワークショップ 古民家で体験!いつもとちがうあかりの基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
照明探偵団こどもワークショップ 古民家で体験!いつもとちがうあかりの紹介
電気をできるだけ使わず、夜を過ごしてみる。わずかな灯の大切さを学びます
いつもパチッとスイッチを入れると点灯する照明。
そんな照明を少し減らして、囲炉裏の火やろうそくのわずかな光で過ごしてみませんか。
千葉の古民家を借りて、少し昔の日本のおうちにタイムスリップするワークショップです。
オリジナル手持ち行燈をつくり、ろうそくをいれて、そのあかりでご飯を食べたり、囲炉裏を囲んでお話したり、
暗いあぜ道をみんなでおさんぽしたり、と日ごろ意識していない明かりについて考えます。
照明探偵団こどもワークショップ 古民家で体験!いつもとちがうあかり周辺の地図
照明探偵団こどもワークショップ 古民家で体験!いつもとちがうあかりの詳細情報
注意事項
年長から小学校高学年
イベント名 | 照明探偵団こどもワークショップ 古民家で体験!いつもとちがうあかり |
---|---|
イベント名かな | しょうめいたんていだんこどもわーくしょっぷ こみんかでたいけん!いつもとちがうあかり |
主催者名 | 照明探偵団 |
開催場所の住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町小土呂197 |
交通 | ■■お車でお越しの場合■■ 〇川崎方面より アクアライン~圏央道鶴舞ICより国道297号勝浦方面へ 約15分 〇千葉市方面より 市原ICより国道297勝浦方面へ 約40分 ■■バスでお越しの場合■■ 東京方面より 〇東京駅(八重洲口)・浜松町バスターミナル⇔大多喜への高速バス(アクアライン経由、約80分)+タクシーで5分 詳細はこちら 〇羽田空港・品川駅(高輪口、シナガワグース)⇔大多喜への直通高速バス(アクアライン経由、約80分)+タクシーで5分 詳細はこちら 茂原方面より 〇茂原駅より小湊バスで約30分 ハーブ園前(小土呂)下車徒歩10分 |
問い合わせ先 | Tel:0345006380 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 2023/11/25(土)〜2023/11/26(日) 1泊2日 |
子供の料金 | 2,000円 |
大人の料金 | 5,000円 |
定員 | 23人 |
応募方法 | メールタイトルに『こどもワークショップ参加希望』と明記の上、 以下の情報を記入しoffice@shomei-tanteidan.orgまでメールにてお申込みください。 ・氏名 ・おこさまのお名前、年齢 ・同伴する大人の人数 ・当日の連絡先 ・きょうだい等、他の参加希望者のお名前と年齢 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | ワークショップ |
照明探偵団こどもワークショップ 古民家で体験!いつもとちがうあかり周辺の天気予報
予報地点:千葉県夷隅郡大多喜町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
15℃[+4]
5月5日(月)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
9℃[-6]