子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

第26回 鉄道模型とあそぼうの基本情報

第26回 鉄道模型とあそぼう

2024-2-10(土)~2-12(月)

バンドー神戸青少年科学館

/兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-6
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

第26回 鉄道模型とあそぼうの紹介

家族みんなで鉄道模型を楽しもう!

展示室いっぱいに広がり、リアリティあふれる鉄道ジオラマ、親子で参加できる工作教室や実験ショー、鉄道模型の体験運転、地元鉄道のオリジナルグッズ販売、スタンプラリーなど楽しい企画が満載です。

期  間:2024年2月10日(土曜)、11日(日・祝)、12日(月・振)
時  間:9:30~17:00 ※一部時間が決まっている催しもあります。

◆イベント内容◆
◇鉄道模型のデモ運転
Nゲージ、HOゲージ、Oゲージの鉄道模型を会場内に設置されたジオラマの中を走らせながら、スタッフがその電車について詳しく説明します(タイムスケジュールあり)。一部で体験運転もできます。
10:00~17:00
出展:Group 9 KANSAI、JORC関西、ゼネラルトレインズクラブ、日本トロリーモデルクラブ

◇鉄道模型の大きさ比較
鉄道模型には、縮尺と線路の幅によって色々な種類があります。
世界中で広く使われているものを集めて展示します。
協力:JORC関西

◇Nゲージモジュール「泰緬(たいめん)鉄道」の展示
第15回全国高等学校鉄道模型コンテスト全国大会 モジュール部門で文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した作品です。
協力:灘中学校・高等学校 鉄道研究部

◇ワークショップ工作 紙でまきまき!紙バネ電車
くるくるまいたら、びゅーんと走る!?
紙のパワーで動く”電車”に挑戦だー!
①10:00~12:00/②13:30~15:30
※①は9:30~、②は12:30~会場にて整理券を配布します。
※混雑状況により配布時間を早める場合があります。
参加費:100円
先着100個

◇駅員さんに変身!写真撮影会
駅員さんの制服を着て写真をとることができます。
電車パネルの前ではい、ポーズ!
9:30~12:00/13:00~17:00
※カメラは各自でご持参ください。※大人のみの参加はご遠慮ください。
協力:神戸市交通局、神戸新交通株式会社、神戸電鉄株式会社、山陽電気鉄道株式会社、能勢電鉄株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社

◇ちびっこ運転体験
レール上の鉄道模型(Nゲージ)を動かしてみよう! 初めてでも大丈夫
9:30~12:00/13:00~17:00
対象:小学生以下
協力:クラブ・グリーンシグナルズ

◇実験ショー「手作り鉄道模型で科学を楽しみまショー」
オリジナルな車両がもりだくさん。
ここでしか学べない科学の知恵で鉄道模型を動かすよ!
10:00~10:45/15:00~15:45
※実施時間内で、1回あたり5分~10分のミニ実験を繰り返し行います。

◇鉄道スタンプラリー
科学館内の随所に設置しているスタンプをあつめて、オリジナルグッズを手に入れよう。
なにがもらえるかは来てからのお楽しみ♪
9:30~
※各日先着700名 ※小人一人一回限り(小人:幼児~高校生まで)

◇鉄道会社グッズ販売コーナー
鉄道会社の協力ブースが今年も登場!
お気に入りのグッズを手に入れよう!
協力:神戸市交通局、神戸電鉄株式会社、能勢電鉄株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社

◇鉄道写真ギャラリー「百花繚乱!神戸の電車」
一枚の写真が、いつか貴重な思い出になる……そんな気持ちから電車にカメラを向ける高校生たちによる、地元神戸の電車の地道な記録をご鑑賞ください。
協力:神港学園高等学校 鉄道研究部

◇駅弁販売(ミュージアムショップ)
数量限定!いろんな電車の駅弁を販売します。
駅弁 新幹線弁当.jpg 駅弁 JR貨物コンテナ弁当明石の鯛めし編.jpg 駅弁 JR貨物コンテナ弁当神戸のすきやき編.jpg
※写真はイメージです。実際とは異なる場合があります。

屋外【星の広場】
◇のりものに乗ろう!
ポートライナー・六甲ライナーの形をしたバッテリーカーに乗ろう!
10:00~12:00/13:00~15:00
※雨天中止
場所:星の広場(科学館の西隣)
協力:神戸新交通株式会社

ポートライナー車輛基地(道路を挟んで科学館東隣)
◇電車の洗車体験
ポートライナーに乗ったまま洗車を体験しよう!
2/10(土曜) ①10:30~/②11:30~/➂13:30~/④14:30~/➄15:30~ (各回約30分)
定員:各回先着100名(整理券が必要です。)
※①②は9:30~、➂④➄は12:00~科学館1階通路にて整理券を配布します。
※混雑状況により配布時間を早める場合があります。
場所:ポートライナー車両基地(科学館東側横断歩道を渡ってすぐ)
協力:神戸新交通株式会社

第26回 鉄道模型とあそぼう周辺の地図

第26回 鉄道模型とあそぼうの詳細情報

イベント名第26回 鉄道模型とあそぼう
イベント名かなだい26かい てつどうもけいとあそぼう
主催者名バンドー神戸青少年科学館
開催スポットバンドー神戸青少年科学館
開催場所の住所兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-6
交通神戸新交通「三宮」駅より北埠頭方面行きポートライナーで12分、「南公園」駅下車徒歩3分
※当館に一般駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ先Tel:078-302-5177
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/02/10(土)〜2024/02/12(月) 09:30-17:00
開催日時詳細※一部時間が決まっている催しもあります。
詳細は、当館HPでご確認ください。
https://www.kobe-kagakukan.jp/event/tetsudomokei26th
子供の料金300円
青少年科学館は2024年4月に開館40周年を迎えます。今回の「鉄道模型とあそぼう」では40周年を記念し、通常大人600円・小人300円の展示室入館料を大人・小人一律300円の特別割引料金とします。
※のびのびパスポート・各種手帳はご利用できますが、その他割引は適用できません。
大人の料金300円
青少年科学館は2024年4月に開館40周年を迎えます。今回の「鉄道模型とあそぼう」では40周年を記念し、通常大人600円・小人300円の展示室入館料を大人・小人一律300円の特別割引料金とします。
※のびのびパスポート・各種手帳はご利用できますが、その他割引は適用できません。
予約/応募予約不要
注意・制限事項※会場内は混雑が予想されます。お子様のみの入館はご遠慮ください。
※イベントは都合により、変更・中止される場合がありますので、予めご了承ください。
※消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
※当館に一般駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
ジャンル
    タグ鉄道模型

    第26回 鉄道模型とあそぼう周辺の天気予報

    予報地点:兵庫県神戸市中央区2025年04月29日 12時00分発表

    4月29日(火)

    晴れ

    最高[前日差]

    20℃[-1]

    最低[前日差]

    10℃[-2]

    4月30日(水)

    晴れ

    最高[前日差]

    21℃[+1]

    最低[前日差]

    11℃[0]

    あなたにオススメの記事