草鞋づくり体験の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
草鞋づくり体験の紹介
その日に作って履いて帰れる!
かつて農家が冬仕事として担ってきた藁細工。中でも草鞋は長井に伝統の黒獅子まつりには欠かせない履物として、現在も重要な役割を果たしている。今回は、草鞋づくりを体験できる。この体験会を通じて農村に受け継がれた技術を知り、地域文化の継承を考える。定員は20名。先着順。講師はアメフラシ(村上滋郎&松崎綾子)。
草鞋づくり体験周辺の地図
草鞋づくり体験の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 草鞋づくり体験 |
---|---|
イベント名かな | ワラジヅクリタイケン |
開催場所の住所 | 山形県長井市高野町2丁目7−28 |
交通 | フラワー長井線「長井」駅より徒歩13分 【駐車場台数】 20 |
問い合わせ先 | Tel:0238-88-4151 一般財団法人 文教の杜ながい |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 小桜館 【イベント開始時刻】 10:00 【イベント終了時刻】 15:00 |
料金について | 800円(おにぎり昼食付き) |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
草鞋づくり体験周辺の天気予報
予報地点:山形県長井市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
15℃[+4]
最低[前日差]
6℃[0]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+11]
最低[前日差]
5℃[-3]