<"宇宙"をテーマに実験&ものづくり>スペースチャレンジ(京都本校)の基本情報
<"宇宙"をテーマに実験&ものづくり>スペースチャレンジ(京都本校)
2024-4-21(日)、4-29(月)、4-29(月)、5-19(日)、5-19(日)、6-2(日)、6-2(日)
<"宇宙"をテーマに実験&ものづくり>スペースチャレンジ(京都本校)の紹介
「ガスをふんしゃ!ロケット実験」「レジンで作る!惑星アクセサリー」の2企画を開催
新小学2〜4年生を対象に「宇宙」をテーマにした体験型イベントです。
2つのレッスンからお好きなレッスンをお選びいただきます。
———内容———
<実験好きの子におすすめ>ガスをふんしゃ!ロケット実験🚀
化学反応の力を使ってできるだけ高くミニロケットを飛ばすことに挑戦!水と粉のベストな比率を仮説検証を繰り返しながら発見していきます。
<かわいいもの好きの子におすすめ>レジンで作る!惑星アクセサリー💎】
”きれいなものってどんなもの?”と考えながら、”輝き”と”色”にこだわってアクセサリーを作ります。感覚を言葉にする力を育む授業です。
———イベント概要———
○場所:よのなか体験教室「タッチ」京都本校(京都市)
○日程:4/21,4/29,5/19,6/2
対象:新小2〜4年生
参加費:2,000円
※2回目以上のご参加は6,000円となります。
※各回定員がございます。
▼詳細はこちら▼
https://spacechallenge.studio.site/
———————
【「よのなか体験教室 タッチ」とは】
興味関心が広がる子どものうちに、お商売に取り組んだり、科学実験、アート制作を行ったり、etc...。
よのなかのワンシーンを実際に体験し、未だ知らない自分の興味に出会う。そんなよのなか体験の教室です。
1年で24コの様々な職業や取り組みを体験し、"やってみる”ことを通じて”やりたいこと”に出会う子どもたちを増やします。
教室は京都の上京区と大阪の豊中市の2箇所。
まずは気軽に体験授業・体験イベントにお越しください!
<"宇宙"をテーマに実験&ものづくり>スペースチャレンジ(京都本校)周辺の地図
<"宇宙"をテーマに実験&ものづくり>スペースチャレンジ(京都本校)の詳細情報
注意事項
イベント名 | <"宇宙"をテーマに実験&ものづくり>スペースチャレンジ(京都本校) |
---|---|
イベント名かな | <"うちゅう"をてーまにじっけん&ものづくり>すぺーすちゃれんじ(きょうとほんこう) |
主催者名 | よのなか体験教室 タッチ |
開催場所の住所 | 京都府京都市上京区西町24-4studioあお |
交通 | 京都市営バス「北野天満宮前」徒歩5分、京福電鉄「北野白梅町駅」徒歩9分 |
問い合わせ先 | Tel:0752851569 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | <現在受付中のイベントはこちら> 4月21日(日) 15時30分〜17時30分『ロケット実験』 4月29日(月・祝)9時30分〜11時30分『ロケット実験』 4月29日(月・祝) 15時30分〜17時30分『ロケット実験』 5月19日(日)12時30分〜14時30分『惑星アクセサリー』 5月19日(日)15時30分〜17時30分『ロケット実験』 6月2日(日)12時30分〜14時30分『惑星アクセサリー』 6月2日(日)15時30分〜17時30分『惑星アクセサリー』 |
子供の料金 | 2,000円 2回目以上の体験会ご参加の方は6,000円 |
定員 | 8人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | 探求学習体験学習宇宙実験ものづくりアクセサリー |
<"宇宙"をテーマに実験&ものづくり>スペースチャレンジ(京都本校)周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市上京区2025年05月29日 12時00分発表

くもり
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
16℃[+2]

くもり 一時 雨
最高[前日差]
19℃[-6]
最低[前日差]
15℃[-3]